• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

生徒作品■兼平さま

2012.03.23 Friday
第1作目は変わり塗の曲げわっぱを作った兼平さん。
それと並行して金継ぎもしていたんです。
時間がかかりましたがようやく完成いたしました。
201203231.JPG
敢えて金色にはせずに黒漆で塗って完成にしたぐい飲み。
外側が黒のぐいのみなので、傷が目立たずにカッコよく仕上がりました。

201203232.JPG
そしてもうひとつ、少し大ぶりのお椀(煮物などによさそうな)も完成!
本体は拭き漆仕上げで木目を見せつつ、
高台部分にキラキラの螺鈿を施しました。
すごくきれいに仕上がり、本人はもちろん、私も大満足です★

さぁ、次は2段重箱に挑戦です!
漆教室のこと | - | trackbacks (0)|

写真撮影

2012.03.21 Wednesday
昨日仙台教室から弘前に帰って来まして、
今日は青森NHKの金継ぎの1日体験でした。
本講座は満席でずっとキャンセル待ちされている方もいるので、そんな方々のために1日講座を開きました。本漆は使用しませんが、皆さんとても良い感じに仕上がりましたよ〜〜!


そして夕方弘前に戻ってからは写真撮影の助っ人に行ってきました。
10craftさんがこちらの洋食屋「ギャロップ」さんのメニューを制作するとのこと、なぜか私が写真撮影をしてまいりました^^
201203211.JPG

ギャロップさんは化学調味料も使用せず、体に優しくてしっかりと手間暇かけた美味しいご飯を提供したい仰っていまして、その通り、見た目はこってりデミグラス!!!って感じですが、味もさっぱりしていて優しいのに深みがある本当においしい品ばかりでした。
他のメニューも食べてみたい!と思わせてくれる洋食屋さんです。

すっかり長居してしまいそうな居心地の良さ。
洋食屋Gallop
撮影の後、ちゃっかりごちそうになってまいりました^^
こんなにたべられな〜〜〜いん★って思ったけど、THE完食!


写真左の男性が10craftの重君です。
私の大学の同期生★ 看板や小さなデザインもおまかせください。

写真右はキモカワ店長の将人君です!
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

デザインハブにて

2012.03.14 Wednesday
「東北茨城100のデザイン」に出展しています。
お時間の合う方は是非のぞいてみてください。


JDPによる企画で東北茨城デザインプロモーション「Area Aid Design Project」の最後の巡回展になります。


昨年8月のグッドデザインエキスポから始まり、香港や台湾を巡回して、
今回ミッドタウンのデザインハブで最終回となるそうです。


201203141.jpg
今回は東北のイベント盛りだくさんのようです。


201203142.jpg
私はまだ会場に伺えてませんが、、、、 おぉ!津軽塗職人の松山君がでっかく載っています☆
このように、大きなパネル展示もあるそうです。

201203143.jpg
少しのスペースですが、カサイコも出展していました。右上。
奥の会場ではトークイベント中かな・・・


201203144.jpg
おぉ。これは門馬箪笥さんですかね?
仙台市の伝統工芸「仙台箪笥」。かっこいいじゃありませんか。
漆教室に通われている生徒の中には門馬さんで働いている方もいるのですが
箪笥の塗りの話や金具の話など貴重なお話をいつも聞かせてもらっています。

将来、一個は欲しいです!仙台箪笥!!



「東北・茨城100のデザイン Area Aid Design Project」
3月25日まで。
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

本日最終日

2012.03.12 Monday
弘大芸文美術展も本日が最終日です。
最終日は5時半までとなっておりますので、お見逃しの方は是非お早めにお越しください。


201203121.JPG
こちらは銅版画の今里奈さんの作品。
すごく細かくて、生々しくて、私のとても気に入っている作品のひとつ。
こういった細い線や擦れた感じなどは、版画ならではの表現方法だと感じます。
 

201203122.JPG
こちらは絵画の渡邊きららさん。犬の彫刻もあります。


201203123.JPG
こちらは小笠原さんの「漆絵」です。

201203124.JPG
小笠原さんは漆の作品のほかにも、明るい感じの絵画も出展しています。
Galleryのこと | - | trackbacks (0)|

アルプスおとめ!

2012.03.10 Saturday
今日は観光コンベンションの方々が取材にいらしてくれました。
4月の観光者向けのチラシにカサイコを少し紹介してくれるそうです。


そ、こ、で、
さんまのからくりテレビから今や一躍有名になった「りんご娘」の妹ユニット、
「アルプスおとめ」ちゃんが3人来てくれました^^

201203101.JPG

かわいいですねー^^ 左から、13歳、36歳、13歳、小6! 
可愛いですね〜!

このポーズはアルプスおとめの決めポーズなのですが、
店長がんばってます!指の開きがアラフォーです。


3人の元気なあいさつに店長も癒されたそうです。
これからどんどん売れっ子になるだろう「アルプスおとめ」達をどうぞ皆さんも一緒に応援してください。

youtubeで検索すると動画も見れますよ^^


弘前観光コンベンション
リンゴミュージック
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|
<< 2/4 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012
    • December 2012 (10)
    • November 2012 (6)
    • October 2012 (11)
    • September 2012 (8)
    • August 2012 (12)
    • July 2012 (14)
    • June 2012 (10)
    • May 2012 (8)
    • April 2012 (13)
    • March 2012 (16)
    • February 2012 (6)
    • January 2012 (9)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top