• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

ボタン研究所ツアー展

2014.12.18 Thursday
はじまりました。
12/18〜12/25  18:00まで

昨年に引き続きボタン研究所による展示会を開催しています。
今年は13名の方々のボタン+作品少々 を販売しております。


たくさんあるので、ざっくりではございますが画像でご紹介!!!




【ボタン屋bitterさん】
201412181.jpg


【こむれみほさん】
201412182.jpg


【平岡素子さん】
201412183.jpg


【石川久美子さん】
201412184.jpg


【村上あさ子さん】
201412185.jpg


【小松征子さん】
201412186.jpg


【nu:umさん】
201412187.jpg


【ロケットバナナさん】
【ボタン部さん】
201412188.jpg


【闇月創房さん】
2014121810.jpg


【こっそり工房さん】
2014121811.jpg


【聖窯さん】
2014121813.jpg


【babyeyeさん】
2014121812.jpg


以上13名!!!
ボタンを買ってからそれぞれの洋服や小物に縫い付けるのって楽しいですよね。
是非皆様色々と工夫して使ってみてくださいね。

今月25日まで開催
会期中休みなし。
Galleryのこと | - | -|

市岡さんの四角い皿

2014.12.06 Saturday
市岡さんの柄物シリーズの器は、一見少し派手かしら?と思うかもしれませんが、
とんでもありません。 和洋どんなお料理も似合いますし、食卓が華やかになります。

パンやケーキなんかは間違いなく似合いますね。
201412064.jpg



そして壁に掛けて収納というひとつの提案。
どこかの国のタイルみたいでとてもかわいい!
壁が一気に引き締まります。
201412076.jpg


ひとつは持っていたい、大きめ深めの器。
サラダに煮物に、ドンと盛り付けるのもいいですね。

201412065.jpg



最後にやっぱり市岡さんの定番色「白色」。

201412075.jpg
窓の外は寒い寒い真っ白な雪。
でも市岡さんの白色は不思議とあったかい。
Galleryのこと | - | -|

倉敷本染手織研究所

2014.12.06 Saturday
ここ数日で青森もすっかり雪景色となりました。
朝から2回も3回も雪かきをするのは本当に大変な事ですが、
真っ白に化粧をされた町並みは、
やっぱりとても綺麗な光景だと思います。

慌しい毎日ですが、
そんな風に穏やかな気持ちで雪を眺めるのもいいかもしれません。




そこでやっぱりお勧めなのは
倉敷ノッティング!

201412071.jpg

椅子敷きのお手入れ方法は、セーターを洗うのと基本は同じです。
■中性洗剤を使って、ぬるま湯(ポイント!)で押し洗いします。
■すすぎます。
■脱水機へはネットに入れるかタオルで包んで(ポイント!)。

■干すときは形を整えて裏返し(ポイント!)てください。
 裏面の結び目部分が一番乾きにくいそうです。

201412072.jpg
■夏場の暑い時期にお洗濯してくださいね。
 洗うとふんわり感がまた復活するそうです。


でもでも、
実はこのノッティングはとても汚れにくいそうなんです。
毛糸の側面(例えばセーターなどの編み物)には汚れがつきやすいけれど、
ノッティングは毛糸の「断面」を使っているので汚れにくいそうなんです〜。
なるほど納得!

201412073.jpg


201412061.jpg
倉敷本染手織研究所では代表のノッティングのほかに、
今の時期はウールのストールやマフラー、帽子なども制作しています。
12/7までの開催となっておりますので、
是非ともお手にとってご覧くださいませ!
Galleryのこと | - | -|

どちらが好み?

2014.12.01 Monday
市岡泰さんの定番品で一番のお勧めはティーポットです。

コロンとした形
どっしりした形
木の取っ手



201412011.jpg

みなさまはどれがお好みでしょうか。

あったか〜〜〜いお茶が身に染みる季節になりました。
我が家でも活躍の市岡さんのティーポット。
お茶の時間が確実に楽しく特別のものになりますよ。




201412012.jpg
合わせて、
お客様に気軽にお出しするのにぴったりなフリーカップ。
もちろん、お茶以外に、デザートや小鉢としてもお使いいただけます。
Galleryのこと | - | -|
1/1



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014
    • December 2014 (4)
    • November 2014 (4)
    • October 2014 (9)
    • September 2014 (2)
    • August 2014 (3)
    • July 2014 (7)
    • June 2014 (6)
    • May 2014 (2)
    • April 2014 (4)
    • March 2014 (2)
    • February 2014 (4)
    • January 2014 (3)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top