• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

GENKIです。

2014.03.15 Saturday
雪が溶けたと思ったらまた降り積り。
ここ最近また寒い日が続きましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

明日から仙台だというのにまた雪かぁ〜〜とちょっとブルーになります。
ゆっくりゆっくり運転でゆきます。

さて、最近ブログ更新もせず、生きているのか?という感じですが、
私たちみなGENKI!!!


その証拠画像。
201403147.jpg
先日の雪かきで指を負傷したネガティブ店長の渾身の変顔を
冷たくあしらう岸田ちゃんの図。


GENKI!!!GENKI〜〜!!!



201403141.JPG
最近の納品情報としましては、
東京のアステラス器物家さんにブローチや茶筒をお届けしました。
お近くの方は是非。

注文品のミラーもようやく完成。
201403146.JPG
基本1点モノで制作しているので、同じものを注文戴くと実は結構難しかったり^^;特に朱色。
以前の鏡は制作してからかなり時間も経っていたので、
時間とともに少し鮮やかな朱色に変化していたとおもいます。
それを見た方からの注文だと、なおさら緊張します。


GENKI〜!!
201403142.JPG
アトムリビンテックさんにはお箸やお椀を納品。
アトムさんには震災後からお世話になっておりました。
ぐいのみなんかもちらほら置かせてもらっています。
今回はアトムさんで発行している冊子のプレゼントコーナーに
カサイコのお箸を紹介してもらっています。
見る機会がございましたら是非ご応募くださいね〜〜。


GENKI=100%!!!
申告も終わったし〜〜〜!!!
GENKIのまま仙台へレッツゴ。
日常 雑記 | - | -|

ワークショップ仕上がり

2014.03.15 Saturday
先日行われたワークショップで制作した品々が完成いたしました。

201403143.JPG
スプーンはかなり削りすぎちゃって、危うく木地まで見えちゃうところでしたが、
それでも磨きあげればとっても素敵に見違えちゃいました^^
ネックレスもチェーンをつけたら完璧な仕上がりに!

201403144.JPG
お箸も先っぽ削りすぎちゃったのですが、、、
こうしてラッピングしてみると、売り物のような仕上がりに。


201403145.JPG
こちらの姫鏡は完璧!


こうして見ると、漆の色が強すぎるというか、
こぎん刺しの色合いと漆の色合いをしっかり合わせていかないとな 
っていう反省。
こぎん刺しの布の色をもっとシックなものにするとか、
漆もミルク色みたいな色合いも使ってみるとか。


そろそろ皆様のお手元に届くころだと思います。
お楽しみに☆
CASAICOのこと | - | -|
1/1



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014
    • December 2014 (4)
    • November 2014 (4)
    • October 2014 (9)
    • September 2014 (2)
    • August 2014 (3)
    • July 2014 (7)
    • June 2014 (6)
    • May 2014 (2)
    • April 2014 (4)
    • March 2014 (2)
    • February 2014 (4)
    • January 2014 (3)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top