• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

ちょっと改造計画

2014.07.26 Saturday
思い立ったら即行動するけど、思い立たないとなかなか行動しない彩子です。こんにちは。


ここ最近はちょこちょことお店の内外装に手を加えていました。


201407262.jpg
根本裕子さんの奇妙なオブジェでお出迎えのカサイコですが、
根本さんに許可をもらって、緑をあしらってみました。。
素敵なロン毛になりました。




201407263.jpg
事務所の入り口には、念願の「ピンポン」を設置しました。
まだ、誰も押してくれません。



201407264.jpg
入り口の展示スペースはガランとしていました。
ずっと気になっていたので



201407265.jpg
思い切って棚を3段にしてみました。
津軽塗りの三上優司さんに「お店みたいですね」って褒められました。えへ。



201407261.jpg
そして本日は、このDM置き場を作りました!!!ジャーん!
A4のチラシは場所も取るし、いつもバラバラになるのが気になっていたので、
素敵なスタンドにしました。
若干曲がっているけれども、性格が曲がっているのでヨシとします。
CASAICO改造計画 | - | -|

アフター

2014.07.23 Wednesday
夫の風邪をもらってしまい、仙台レッスンの2日間喉鼻痛くて、
たぶん熱もあったのですが、ウナギを食べたらすっかり治ってしまいました彩子です。
こんにちは。


さて、
この3日間、店舗壁面のペンキ塗りをお願いしていたのですが、、、
どうなったかというと・・・・



じゃじゃーーーん!!!
201407231.jpg
変ってないって???


いやいや、
下の画像と比べていただくと、なんということでしょう。


一面深い黒へと変貌をとげた壁面は、CASAICOという白い文字をより引き立てているではありませんか。(笑)


向かって左側の3枚の板を新しいものに変えたのです。(よく見るとわかりますね)
そこだけ黒く塗っても不自然になるという事で、
全面塗りなおし。というわけでした。


気持ちも新たに。
黒光りカサイコへどうぞお越しくださいませ。
CASAICOのこと | - | -|

今月のお休み

2014.07.19 Saturday
カサイコに津軽天然藍染めの新しい商品が届きました。
入荷ブログのほうにアップしているので、是非チェックしてみてください。



さて、今月は明日から3日間お休みとなりますカサイコです。
http://www.casaico.com/calendar.html


店舗表部分の一部が破損したままだったのでそこを新しい木で埋めて、
全面塗りなおす予定ですが、、、



201407181.jpg
どんな感じになるのでしょうか・・・・


足場を組んでいるため、
本日ご来店のお客様には大変大変ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご了承くださいませ。



1ヶ月って早いですね。。。
明日から仙台漆塗り教室です。
帰ってくるのが楽しみです。
CASAICOのこと | - | -|

津軽工房盛夏堂展終了しました。

2014.07.13 Sunday
作者田中さんのお知り合いの方も大勢お越しくださいました
「初夏にやさしい音と香」展。
本日で終了となりました。ありがとうございます。

201407131.jpg


青森ヒバを使用した組子の風鈴や花台、とてもさわやかな会場でした。

残念なのが、今の時期、7時でもまだ明るいので
この組子の照明の美しさを伝え切れなかったこと。

201407132.jpg



ねぷたの花牡丹照明もとても可愛らしかったです。

201407133.jpg


田中さんは弘前の取上という地区で
親子のふれあい「盛夏ねぷた」を35年連続で開催しています。
公道に出ない小さなねぷた祭り、是非、親子でご参加いかがでしょうか。



会期:7月19日 18:30〜
参加費:500円で誰でも参加OK.(おやつ、ヨーヨー、ジュース、ゲーム、くじ)
場所:取上1丁目第四児童公園前
Galleryのこと | - | -|

青森ひば

2014.07.11 Friday
本日2日目、とても晴天に恵まれ、風鈴作品も涼しげにチリンチリン心地よい音を響かせています。


201407111.jpg


組子の透かし模様が影になって、それもまた美しい。


201407112.jpg


青森ヒバは
耐久性に優れ 抗菌性の高い日本三大美林のひとつ。     
日本固有の樹種としてその8割が青森県内に集中しています。
北の厳しい風雪に耐えながらゆっくりと年齢を重ねます。
長い年月をかけて、じっくりと成長した「青森ひば」だからこそ、
緻密で狂いが少なく木目も細やかで美しい木材になるのです



201407113.jpg


花台や、菓子皿、コースターなどもございます。


201407115.jpg


また、ヒバは独特の香りを持ち気持ちをリラックスさせ、精神安定効果もあるそうです。
消臭・脱臭、不快な臭いを抑える効果もあります。
製作者のわんちゃんは、このヒバの削り屑をベッドにして寝ているそうです。
ヒバの良い香りのする犬。。。うらやましいですね^^


201407116.jpg


そして、津軽工房盛夏堂さんは地元で知る人ぞ知る「盛夏ねぷた」の主催者。
201407114.jpg
ねぷた絵の作品もいくつかありますので、この時期、どうぞ楽しんでみてはいかがでしょうか。
Galleryのこと | - | -|
1/2 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014
    • December 2014 (4)
    • November 2014 (4)
    • October 2014 (9)
    • September 2014 (2)
    • August 2014 (3)
    • July 2014 (7)
    • June 2014 (6)
    • May 2014 (2)
    • April 2014 (4)
    • March 2014 (2)
    • February 2014 (4)
    • January 2014 (3)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top