• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

彼女のために

2011.12.27 Tuesday
先月から数回にわたり作業を続けてきたSさん。
はじめカサイコに「津軽塗のピアスありませんか?」といらっしゃいました。
でも、うちでは漆のピアスはあいにく取り扱っていなかったので、、、
じゃぁ、つくりましょうか?ということになった次第です。
201112271.JPG
ピアスだけでは、レッスンの時間も余るし折角の料金もいただいているので、
合わせてペアのお箸を制作することにしました。

写真では解かりにくいですが、螺鈿をチラチラちりばめています。
素地はケヤキの穴のあいた木です。一面だけに漆塗りを施しました。

201112272.JPG
こちらのお箸は、丁寧にしかけ(模様)をスタンプして、3色塗り重ねて研ぎだしました。
ばっちりですね! 艶もしっかり上がりましたし、売り物のような仕上がりになりました。

彼は30代のイケメンで、彼女が工芸品などに興味があるそうで、、、、
なんだか私、感動してしまいました。
パートナーのために何かを時間をかけて作るって、とても素敵だと思いませんか?
うちの教室に来る生徒さんの中には「誰かのために」制作している方も少なくありません。


何を隠そう、私、家族のためとか彼氏のためだけに漆器を制作したことは一度もありません。
その人を思い描いて、その人の為だけに、今、無性にモノを作りたくなってきました。

手始めにマフラーでも作ろうかな・・・・数年連続で旦那のためにマフラーを編んでいましたが、ここ最近は「忙しい」と言いながらなにも心を込めていませんでした。
明日からマフラー制作始めます!!!
しかも1日で編みあげます。
心のこもったマフラーで全ての私の失敗をチャラにしてもらえたらいいな。
漆教室のこと | - | trackbacks (0)|

メリクリが終わったら

2011.12.25 Sunday
201112251.jpg201112252.jpg201112255.jpg201112258.jpg
201112253.jpg201112254.jpg201112256.jpg201112257.jpg

皆様、クリスマスはいかが過ごしましたか?
私達夫婦は昨夜、お友達と毎年恒例のクリスマス会をいたしました。

大人11名位集まって行う「プレゼント交換」は毎年盛り上がります^^;
音楽をかけてプレゼントを回す方法ですと、人数が多くて途中でめちゃくちゃになるので、
今年はあみだくじ!
プレゼントはセンスが問われますよねーー^^

食べ物はひと家族1品の持ち込みという事だったのですが、
ピザとかチキンとか色々考えたのですが、、カブりそうだったので^^
我が家は「つけ麺・・・」

こうやって無事クリスマスを終え、本日夜の漆教室を終了したら、
本年カサイコは仕事納めです★
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

ねぷたの笛レッスン(しかけ)印鑑

2011.12.24 Saturday
201112241.JPG

秋からまた笛の漆塗り教室が始まっていました。
「変わり塗り」をしていくための最初の模様付け(しかけ)から始まりました。
見てみて!
これ、印鑑です。

印鑑で自分の名前をスタンプして模様にしました!


ありそうでなかった印鑑塗り★^^仕上がりが超楽しみです。
漆教室のこと | - | trackbacks (0)|

展示会終了しました

2011.12.21 Wednesday
201112201.JPG
先週日曜までの「福士みどり iro,あしらい展」は、お陰さまで盛況のうち無事終了したしました。
展示中3日間弘前は大雪!!! そんな中沢山の方にお越しいただきました。
ありがとうございました!!
福士さん大変お疲れさまでした★ 


私は金曜から仙台に出張でしたが、、、行きも大雪、帰りも大雪。
高速道路はブレーキを踏まなくて良いのでそんなに怖くないのですが、
一般道の雪道は、ほんとに苦手><
私を先頭にパレードのはじまりです。
そして毎年1回はクルリと滑って雪壁にぶつかります><

みなさん気をつけてください。とにかく車間距離をとりましょう★


さぁ、年末、皆様お忙しい感じですか??
その前にクリスマスがやってきます。 12月はやはりプレゼントシーズンですね。 是非カサイコでちょっと珍しいプレゼントでもいかがでしょうか。

201112202.jpg
ラッピングは無料です★
Galleryのこと | - | trackbacks (0)|

福士みどり、iro.あしらい展

2011.12.15 Thursday
201112151.JPG

いよいよ明日から福士みどりさんの「iro.あしらい展」がはじまります。
12月16日17日18日(3日間)10:30〜18:30
搬入作業中をパシャリ。

フローリストの福士さんは、生け花はもちろん、ショップのディスプレイや、結婚式の装飾やディズニーシ―やサンリオのディスプレイ装飾など様々な現場を経験してこられた方です。

表現豊かな展示会になりそうな予感・・・
生花の生け込みは明日の当日に行うそうです。


すっごくすっごくオシャレでモダンなリースから、お正月飾り、、、、、
様々なフラワー作品の展示販売を行いますので、是非皆様遊びにいらしてください。

県内のホテル関係のお仕事をされている方、必見です★

201112152.JPG
こちら「dialog」という作品です。
対話という意味だそうです。超かっこいい! ホテルのロビーとかにあったらかっこよさそう★
Galleryのこと | - | trackbacks (0)|
1/3 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011
    • December 2011 (13)
    • November 2011 (18)
    • October 2011 (11)
    • September 2011 (13)
    • August 2011 (15)
    • July 2011 (25)
    • June 2011 (17)
    • May 2011 (16)
    • April 2011 (18)
    • March 2011 (17)
    • February 2011 (14)
    • January 2011 (22)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top