• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • セレクトショップ
  • news
<< どちらが好み? | main | 市岡さんの四角い皿 >>

倉敷本染手織研究所

2014.12.06 Saturday
ここ数日で青森もすっかり雪景色となりました。
朝から2回も3回も雪かきをするのは本当に大変な事ですが、
真っ白に化粧をされた町並みは、
やっぱりとても綺麗な光景だと思います。

慌しい毎日ですが、
そんな風に穏やかな気持ちで雪を眺めるのもいいかもしれません。




そこでやっぱりお勧めなのは
倉敷ノッティング!

201412071.jpg

椅子敷きのお手入れ方法は、セーターを洗うのと基本は同じです。
■中性洗剤を使って、ぬるま湯(ポイント!)で押し洗いします。
■すすぎます。
■脱水機へはネットに入れるかタオルで包んで(ポイント!)。

■干すときは形を整えて裏返し(ポイント!)てください。
 裏面の結び目部分が一番乾きにくいそうです。

201412072.jpg
■夏場の暑い時期にお洗濯してくださいね。
 洗うとふんわり感がまた復活するそうです。


でもでも、
実はこのノッティングはとても汚れにくいそうなんです。
毛糸の側面(例えばセーターなどの編み物)には汚れがつきやすいけれど、
ノッティングは毛糸の「断面」を使っているので汚れにくいそうなんです〜。
なるほど納得!

201412073.jpg


201412061.jpg
倉敷本染手織研究所では代表のノッティングのほかに、
今の時期はウールのストールやマフラー、帽子なども制作しています。
12/7までの開催となっておりますので、
是非ともお手にとってご覧くださいませ!
Galleryのこと | - | -|



Categories
New Entries
Archives
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top