• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

いざ仙台へ

2011.05.14 Saturday
201105141.JPG
今日から彩子は仙台出張です。やはり心なしか店長のご機嫌がよろしゅう。

でも、今日は朝から「銀歯がとれた!歯医者にいく!」と店長は慌てておりました。 なぜ銀歯が取れたかというと、
「ハイチューを食べたら取れた・・・」って・・・。 子供かっ!!!

でも結局土日は歯医者がやっていなかったので、月曜日に行って来るそうです。カサイコもお休みなので丁度良いですね。

さて、
仙台漆教室は今月から再開いたします。生徒が集まらなくても、やります!
ただ、第3土曜日の17時30分〜のメルパルク教室は7月位から再開いたします。
これから建物の検査修理を行うそうです。

 只今カメラ紛失中につき、4年位前の教室の写真を乗っけます。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

プレゼント

2011.05.10 Tuesday
201105101.JPG

本日は火曜なのでカサイコの定休日です。

先日急きょ外国の方へのプレゼント何かないですか?と言われて、急きょ名前入りのぐいのみを2つ用意しました。

裏面には英語の名前を彫りましたが、彫が薄いので、老眼の方は見えないかも・・・なんて思いながら、今日可愛くラッピングして発送。

いつも迷うんですよね。
私の漆器はいわゆる「塗り物」とも違うし、せっかく外国の方へのプレゼントなら「蒔絵」をガンガンに施しているものの方がよいのかな?とか。

でも、展示会をしていても、外国の方がよく買ってくれます。
もしくは、外人風の日本人の方とか。 自分の漆器がどんな風に見えるのか、いつまでたっても謎です。

ゴールド系の作品は、うす暗い部屋で使ってもらいたいと思って作っています。
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

すまーとほん

2011.05.09 Monday
201105092.JPG

こんにちは。
前回の記事でご紹介しました、仮面ライダーレッド・・・
甥っ子が仙台に帰ってからレッドと会いたい?って聞いたところ、「思いだしたくない」との事。
忘れたい記憶だそうです・・・ 店長にとっても忘れたい記憶ですね。
どっちにも可哀そうな事をしてしまったと反省しております。

さて、
以前友達に頼まれていたスマートフォンをゆっくりと制作していたのですが、
最後に塗る色を何にしようか、迷っています。
ピンクとグリーンと銀色が入っているので、私的には最後は黒かなと思うのですが、店長は紫が良いと。

ん〜。紫の方がお上品にみえますかね。
完成したらまたご紹介します★
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

Charity Art Event

2011.05.06 Friday
201105062.jpg

こんばんは。
現在、東京でアートチャリティーイベントを開催しております。数点ですが、私も参加しております。東北の作家も数名出品しております。
微々々力ですが、少しでもお力になれれば幸いです。

会期:2011年4月20日(水)〜5月15日(日)
場所:麻布十番ギャラリー

以下、DMの内容をそのまま記載させていただきます。−−−
被災者の皆様、およびご家族、知人が被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
地震発生から少し時間を頂きました。その間、被災された東北在住の作家の方々への連絡、そして同じギャラリー仲間である今回最も被害の大きかった栗原市にある「風の沢ギャラリー」の安否の確認。無事でした。
しかし驚かされたのが、地震直後から復興にむけて自ら被災しているのにもかかわらず、被災地をまわり作家仲間や若者たちを連れてのボランティア、炊き出しに走り回っているとのことでありました。
Azabujuban Galleryでは、被災地復興支援のために少しでもお役に立ちたいと想い、そして開業以来個展をしていただいたたくさんの作家の方々から支援協力をしたいとのお声を頂き「Azabujuban Galleryチャリティーアートイベント」の開催を決定しました。
期間中は約30名の作家の方々から作品を出品していただき売上金の一部を栗原市の復興支援に有効に使っていただくために風の沢ギャラリーにお渡しすることになります。
ギャラリーとして今なにができるのか…。
今できることを…。の想いは、どこまで届くのか…。
みなさんといっしょに想いを届けたい。
一日も早い復興を願い、皆様にご協力をお願いいたします。

Azabujuban Gallery 久米良範

参加作家
陶 
  吉川正道 吉川千香子 伊集院真理子 宇賀和子 ラファエルナバス
  浜坂尚子 伊藤剛俊  二階堂明弘  栢野紀文 岩田智子
  工藤修二 金沢英徳  遊佐将彦
ガラス
  三浦世津子 キッタヨーコ 志賀英二
平面
  竹之内直記 山田ミノル 松林誠 鍋田庸男 尾関立子
  伊藤湖菜  青野博行  
立体
  稲田貴志  大森謙一郎 齋藤篤
布他
  水口真奈 三森早苗 中村彩子
  (順不同 敬称略)
彩子の漆のこと | - | trackbacks (0)|

仮面ライダーレッド

2011.05.04 Wednesday
201105031.JPG
2日3日お休みの間、仙台の家族達が弘前に遊びに来ていました。

サクラを見たり、夕飯を食べに行ったり、スーパーに行ったり、カサイコを見てもらったり、大したことはしてないのですが、体力的に疲れちゃいました^^

そう、それは子供達のせいです。
おしゃれ店長なんて、「仮面ライダーレッド」になりすまして、奮闘してくれました!!!
子供って本気にするんですね・・・弘前に来る前は電話であれだけ会いたいと言っていた甥っ子も、いざ「レッド」を目の前にすると、、、顔は硬直、「もう、会いたくない」って・・・・

他にも仮面ライダーグリーンもいました。ホウキに乗ってやってきました^^;
大人たちは大爆笑でしたが、甥っ子は怖いと嘆き、帰るぎりぎりまで「もう、レッド来ないよね?仙台に帰ったら来ないよね?」と怯えておりました^^;
かわいそーーーー。

今日からカサイコは営業しております。
モロッコのバブーシュや春夏用のカゴバック、
佐々木佳奈子さんの陶器が入荷しましたよ〜〜〜。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|
<< 3/4 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011
    • December 2011 (13)
    • November 2011 (18)
    • October 2011 (11)
    • September 2011 (13)
    • August 2011 (15)
    • July 2011 (25)
    • June 2011 (17)
    • May 2011 (16)
    • April 2011 (18)
    • March 2011 (17)
    • February 2011 (14)
    • January 2011 (22)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top