• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

仙台漆教室について

2011.04.15 Friday
201104152.JPG

先日の絵付け体験のお客様の作品写真★
桜いいですね〜〜〜春ですね〜〜〜〜。 最初は花びら1枚1枚丁寧に書いてらっしゃいましたが、全体のバランスが良ければもっと大胆に書いてもいいよ★と言ったら、とっても素敵に大胆な仕上がりになりました。


さて、
仙台の漆塗り教室についてのお知らせです。

メルパルク教室→4月いっぱいまでビル自体に立ち入り禁止になっているそうです。 それからビルの工事などを始めると思いますので、めどが立ち次第、河北カルチャーより、生徒皆さまへ直接連絡がいくと思います。また、新聞やラジオでもお知らせするそうです。それまで、どうぞしばらくお待ちいただければと思います。 私の方もカルチャーさんと連絡が取れない状況です。

アークオアシス金継教室→本来は4月から通常教室を行う予定でしたが、7日の余震の被害があったらしく、今月もお休みとさせていただきます。5月から皆さんと元気な姿でお会いしたいと思います!!><

北仙台教室→皆さまへ直接ご連絡しております。ほとんどの方がお休みでしたので、17日日曜日13時〜と、月曜日の教室のみ開講致します。
今回は少しだけ作業をしながら、みなさんとお話たっぷりしたいと思っています。 ><

震災後初めて仙台に行ってきます。道もずいぶんとうねっているようなので、ゆっくり運転していきたいと思います。
漆教室のこと | - | trackbacks (0)|

本日の店長 4月15日

2011.04.15 Friday
201104151.JPG

こんにちは。
オシャレ店長は今日も絶好調。 
「キャンドルじゅんで〜〜す。」って似てないモノマネをしてました。
「ジゥュン・・・」って、北の国からの真似もしてました。

テンションアゲアゲです。

きっと、明日から私が仙台に行くので、気分がいいのでしょう。。。
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

外国製の籠達

2011.04.14 Thursday
201104141.JPG

が入荷しました★ こういったカゴとか雑貨とか仕入れをする時にはオシャレ店長に相談するんですが、
店長は「カゴの使い方がわかんねー」っていいます。

そうですよね。あんまり男性でカゴ買う人って見た事ないかも〜なんて思いながら、今回はココナッツのカゴと、籐のカゴを入手。

我が家には猫が2匹いるので、カゴをみると猫の寝床によさそう・・・なんて思っちゃいます。
あとは、台所用品(タッパーとかふきんとか)手当たりしだいカゴに入れて収納しています。 見た目が良くなるのでかなり便利です★

当店は男性向きの商品が少ないっぽいですので、これから殿方へ向けての商品も仕入れないと・って思ってます。
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

鋳心ノ工房

2011.04.13 Wednesday
201104131.JPG

商品のご紹介です。
カサイコでは鋳物も扱っています。 鋳物というと岩手が有名ですが当店では山形市にあります鋳心ノ工房さんの作品を取り扱っています。
飾っておきたくなるオシャレな鍋敷きをはじめ、ティーポットや燭台、すきやき鍋なんかもあります!

先日注文していたポット類が入荷しました!
このティーポットは鉄瓶ではありません。内側はホーロー仕上げになっているので鉄分が湯に溶け込んで・・・という効果はありませんが、お手入れらくらくで、鉄の風合いもそのまま。 紅茶や日本茶などを煎れるティーポットとしてお使いいただくものです。
なにより見た目がすごくオシャレで色も独特です。我が家でも愛用鋳!
外側は鉄なので、水分はよく拭きとってしまっておいてくださいね★

入荷したばかりでしたが本日嫁いでしまうので、その前に写真をパチリ。
もうしばらくしたら注文する予定ですので、入荷しだいお知らせします。

鋳心ノ工房 http://www.chushin-kobo.jp/
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

無事に終了〜〜〜

2011.04.12 Tuesday
201104121.JPG

約2週間行っていた藤田正堂氏の展示会も無事に終了し、搬出なども昨日全て行いました。
賑やかだったカサイコが今日からすっかり静か〜になってしまいました・・yo^^

最終日の夜はまた皆さんと飲みに行って反省会?をしてきました。
私が居酒屋に到着したころには津軽塗の若手作家三上君と、うちのオシャレ店長と藤田さんですっかり出来上がってた感じ^^

この災害の中、展示会をするかどうか、してよいものなのか・・色々迷った展示会でしたし、カサイコ初の展示会でしたし、ものすごく皆様に助けられて沢山勉強させてもらいました。

お越しくださった沢山の方々ありがとうございました。
また楽しい企画展を考えていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

ところで昨日放送された「おしゃべりハウス」を見た方いらっしゃいますか?
自分が一番よくわかってますが、葛西家全員に「さいこさん、本気で痩せないと・・・だめよ」と言われました。 がんばります。
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|
<< 2/4 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011
    • December 2011 (13)
    • November 2011 (18)
    • October 2011 (11)
    • September 2011 (13)
    • August 2011 (15)
    • July 2011 (25)
    • June 2011 (17)
    • May 2011 (16)
    • April 2011 (18)
    • March 2011 (17)
    • February 2011 (14)
    • January 2011 (22)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top