• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

お花見

2009.04.30 Thursday
200904281.jpg200904302.JPG
何年ぶりでしょう。
ゴザ敷いて、きちんとお酒を飲んでお花見をしたのは★
弘前にきたらやっぱり1回くらいはお花見しないと、来たかいがないってもんですよ。

後輩に誘ってもらって、津軽塗の研修をしている皆さんに混ぜてもらい、楽しくお花見してきました^^
少しずつ弘前の空気水にも慣れてきました。

こちらに来た当時は水が合わなかったのか、お肌ヒリヒリだったものです。。
どうも、敏感肌な中村です。

先日、打ち合わせのために気仙沼に行ってきました。
5月末から展示が始まります。
今更焦ったって仕方のないことですが、改めて見る会場の広さに、思いっきりビビッて帰ってきました^^;

現在版画の「関典子」さんの展示が開催されています。
初めてみる彼女の版画・・・バランスよくセンスよく朱や紫が使用されていて、女性、生命、強さ、エロティシズム、官能から生死を感じさせるような・・・なんと表現したらよいものか、ひじょうに魅力的な作品でした。

我が家の寝室は異常に広い部屋なので、何か絵画でも壁に飾りたいと常々思っていました。やっと出会えましたね。
関さんの版画、1枚飾りたい...と思いました。

私は作品に朱色を使用することに、まだビビッています。
美しい反面強すぎて難しい色だな〜といつも頭を捻ります。
ここ数年金銀黒、オレンジ白くらいしか使用していなかったので
去年あたりから、奇妙な色を使い始めました^^・・・・・ラグジュアリーな紫を、作品にも使い始めてしまったんですね〜〜〜お楽しみに★

4月末だというのに、気仙沼からの帰り道に雪が降りました。
雪の中の桜ってのも、いいもんでしたよ。。。 運転は困りましたが^^

では★
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

ポイント

2009.04.23 Thursday
仙台から戻りました。
今回も帰宅後旦那の布団を掃除していたら、今度はなにやらスナック菓子が枕元から現われました。 
いい加減にしてほしいですね、、ほんと。

さてさて、
今日はうれしいことがありました。
なんと、ヤマダ電機の入り口のスロット機械で「4000円」ポイントが当たっちゃったのです〜!!

来店すれば10ポイントくらい当たる機械なのですが、普段はやりません。
そういうポイント関係には、わたくしとっても興味がありません。

でも、今日に限ってやってみたんです★
4000円〜〜〜〜!!わーーーい!

超うれしくてうれしくて、ヤマダ電機内で、終始ニヤケてました^^
店員さんに「4000円当たっちゃいました〜」って喋りたくて喋りたくて仕方ありませんでしたが、変な人に思われるのもいやなので、ぐっと我慢。
プリンタのインク6000円もするので嫌だな〜と思っていましたが、2000円で買えたのでラッキーです。

わーいわーいわーいわーい。
こういう時は
可愛いって得だよね〜!!!って思うことにしています。


では。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

お世話になりました

2009.04.16 Thursday
長い間お世話になった「naturalform.info」というドメインは、今日でお別れになります。

HPもブログも、アドレスが変更になります。

LINKしていただいてる皆様、こっそり見てくださっている方々、
引き続き変更ご登録よろしくお願いいたします。

新しいHP www.casaico.com
新しいブログ  http://blog.casaico.com

内容は何にも変わっておりません。
今日は1日かけてブログのお引越しをしました。
新しいブログでは写真が見れなくなるかと思いますが、追々修正してゆきたいと思います。

不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
日常 雑記 | - | trackbacks (1)|

●遂にご臨終

2009.04.11 Saturday
200904112.jpg20090411.jpg

こんにちは。天才コです。

一度HDDがやられ、マザーボードもやられ、それでもなんとか修理して使用していたパソコンが、
ついに完全にご臨終しました。
毎回修理に数万円を投資してきましたが、さすがに今回は無理みたいで、新しいPCを購入予定。
いろいろ検討したのですが、もう少し待って、DELLのパソコンでも買うとします。

それにしても、
何かPC仕事があるときに限って壊れたりします。
今回も大切なメールや画像が必要な時にこうなってしまいました><

それで、バックアップしていなかったデータを救出してもらおうとパソコン屋のおじさんにおねがいしていたのですが、
HDDは生きているので、
なんとなんと、自分で分解してHDDを取り出して、内臓型を外付けHDDにしちゃいました〜〜〜!!!

天才すぎます。
ど素人の私でも簡単にできちゃうもんなんですね。

これでとりあえずは一安心で 昔のノートPCに接続して使用しています。

パソコンって面白いですね!出来の悪い子程可愛いってやつでした。
どうせ処分予定のPCなので、いろいろいじくりたいのですが、そんな時間もなく、今度ゆっくり研究しようと思います。

今回もいろいろと新たに学びました。HDDを見たのも初めてだし、種類があること(ataとか)も初めて知ったし、内臓HDDも外付けにできちゃうことも、ぜーんぶ知らなかったことなので、とっても勉強になりました。
これからどんどん、漆よりパソコンに夢中になったらどうしよう・・・
パソコン制作しちゃったり・・・

それにしても、自分の天才っぷりに鳥肌もんでした。はい。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

●切り替えないと

2009.04.08 Wednesday
200904081.jpg

実家の裏にあった大きな建物が壊され、ついに更地になりました!!!

これは裏側から撮った写真ですが、まぁ、なんとゆーことでしょ〜。
お恥ずかしい限りで、私の若かりし頃のショボいエネルギーが壁一面に描かれておりまして・・・・・
自分の名前とか書いちゃってるし...
好きなアーティスト「tokyo No1 soulset」の10年以上前のCDのジャケットの絵を真似て書いたものでした。
中学か高校1年の頃のモノです。
あ〜〜恥ずかしい。

裏道だったので、知る人ぞ知る絵だったのですが・・・・こんなにも公の恥さらしになるとは><ゴメンナサイ。

即座に消したいところです><が、これはこれでアリな気もしてきちゃいました^^

この写真からは分りにくいですが、表通り(セブンイレブンの方)から見ると、マンションだらけの北仙台に、我が家だけポツンと小さなお店がある感じです。
時は流れているのですね・・・
こうやって、いつか自分の実家も無くなる日が来るのかと想像するととても悲しいのですが、
それも流れなのだと、生きてる実感がしますね。

さぁ、
ある意味エネルギーがあった若かりし頃を思い出し、早速今、
今の自分も負けないくらい熱くなろう!と心に決めるのでありました。。。

それにしても、
自分の名前書いちゃってるし...これはナシだよな〜><

ナルシスト中村でした!
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|
1/2 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009
    • December 2009 (5)
    • November 2009 (2)
    • October 2009 (6)
    • August 2009 (1)
    • July 2009 (3)
    • June 2009 (4)
    • May 2009 (3)
    • April 2009 (6)
    • March 2009 (5)
    • February 2009 (2)
    • January 2009 (3)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top