• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

長瀬渉作陶展 4日目

2011.07.13 Wednesday
201107131.JPG201107132.JPG

昨日定休日、長瀬さん達は市場や雑貨屋、喫茶店などさまざま弘前観光をして、本日展示会4日目先ほどお帰りになりました!
 
在廊中、かなりお天気に恵まれて最高の展示と観光ができたかと思います。
「長瀬渉作陶展」は7月17日まで開催しておりますので、引き続きお楽しみください。

昨夜は作品の一部の搬出などを行いまして、終わったのが夜11時頃。そのあと、虹のマート(弘前の市場)で購入した筋子や刺身などで夜中12時頃から夕飯でした^^; そして私と旦那の誕生日が7月ということで、サプライズケーキまで作ってもらっちゃいました。(写真は後日沢山アップしますので)

九州の方はおいしい筋子が売ってないそうですね。 青森は筋子の消費が日本一だと聞いたことがあります。 種類豊富で値段もピンキリ! ほしい方はお送りしますのでどうぞ連絡ください。 筋子とご飯があれば、もう何もいらないです。 
私は仙台出張の時はかならず「オレンジハート」というコンビニで筋子のおにぎりビックサイズを購入してます。

渉さんをはじめ、奥さんの恵子(上絵の陶芸家)、一緒にいらしたジュエリー作家のミワちゃん(工房ネロリ)、本当にお疲れ様&ありがとう!
ミワちゃんの天然石の作品とか、是非生でみてみたーい★
Galleryのこと | - | trackbacks (0)|

3日目

2011.07.11 Monday
201107125.jpg201107121.JPG201107122.JPG201107123.JPG201107124.JPG

本日3日目、お昼に渉さん夫婦と會そばに行ってきました。
おいしいお蕎麦屋という事で何度か行ったことはあるのですが、実はかき氷も有名だそうです! しょせんかき氷・・・なんて思ってましたが、大間違い。 超超おいしかったし、見た目がなんとも綺麗でした。
この暑い暑い時にかき氷と蕎麦って、最強のコンビのような気がしました。
か細い女子は「寒くなってきた・・・」って言ってましたが、私はぜんぜん。
久々に食べたかき氷・・・小さいころに魚やへ買い物へ行くと冷凍庫の霜を集めて砂糖をかけただけの、若干生臭いかき氷を食べさせられた事を思い出しました。
でも私の中ではおいしい思い出です。^^
是非會そばの蕎麦とかき氷、おすすめです! 


私は仙台から越してきて丸3年、まだまだ青森の事はわからないことだらけなんです。早く観光案内できるだけの青森のいいところを勉強しないと!
http://aomori-miryoku.com/ 

引き続き17日まで、長瀬渉展開催しております。
今日もたくさんのご来店ありがとうございました!ムーアは今日でお別れです。
ちょっぴり犬が苦手な私でも、ムーア程のおとなしい犬ならちょっと飼ってみたいって思います。赤パンツがよく似合う、5歳のピチピチギャルです★
てるてるムーアとムーアのリングホルダーが残り1個になりました。

12日火曜日は定休日のためお休みとさせていただきます。お間違えのないよう★
Galleryのこと | - | trackbacks (0)|

長瀬渉作陶展 初日‐2日目

2011.07.11 Monday
201107116.JPG201107101.JPG201107102.JPG201107103.JPG201107104.JPG201107111.JPG201107112.JPG201107113.JPG201107114.JPG201107115.JPG201107117.JPG201107118.JPG201107119.JPG201107110.JPG

慌ただしくも2日目が終了し、本日3日目開催中。取り急ぎスナップショットをアップします。 ん〜相変わらず写真を撮るのが下手っぴなわたし。
ご本人のブログにはもっと綺麗な写真が載っていますので要チェック。

仙台山形秋田などから、渉さんのお友達が沢山きてくれました!
一枚目の写真の大きな鉢は今日までしか見ることができません!是非遊びにいらしてください。

セレクトショップの方も続々新しい作品が入荷していまーす。
Galleryのこと | - | trackbacks (0)|

本日より長瀬渉さんの作品展 開催

2011.07.09 Saturday
本日より長瀬渉さんの作陶展がはじまりました!

昨夜は遅く遅くまで搬入準備をし、なんとかギリギリ準備も間に合いました★
準備中もムーアは大変大変おとなしく、主人の仕事終わりを待っていました。
201107092.JPG

そして今日初日、ちりんちりんアイス?の車がやってきたので早速わたるさん購入!
私も初めて見ました。 よくお祭りなんかでは見かけますが、道をチリンチリン鳴らして歩く姿はなんか風情があっていいですね。
201107091.JPG
Galleryのこと | - | trackbacks (0)|

もうすぐ長瀬渉作陶展

2011.07.07 Thursday
もうすぐ開催の長瀬渉作陶展に先だって作品や桐箱が先に到着しました。その中にはなんと、山形のさくらんぼーが!!! わーいわーい。 3年ぶりの山形からのサクランボ。今、ブログを書きながらひとりガツガツ食べてます^^201107072.JPG201107071.JPG
桐箱付きの渉さんの作品を購入すると、その桐箱に本人がイラストを描いてくれるんです!!! 
私、渉さんのそーユーところ、すごく尊敬しているんです。
作品制作のほかに、うんと手間と心をかけているんですよね。。。なかなかできることじゃありませんよね><私は絵とか全然描けないのでちょっと教えて戴こうかと思っております。 まずは店長の顔を書けるよう頑張ります。

渉さんのブログにCASAICoに持ってきてくれる作品の写真が載ってます!!!
新たにたくさん制作してくれたようです★わーいわーい。
Galleryのこと | - | trackbacks (0)|
<< 4/5 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011
    • December 2011 (13)
    • November 2011 (18)
    • October 2011 (11)
    • September 2011 (13)
    • August 2011 (15)
    • July 2011 (25)
    • June 2011 (17)
    • May 2011 (16)
    • April 2011 (18)
    • March 2011 (17)
    • February 2011 (14)
    • January 2011 (22)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top