• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

男のペンダント

2011.02.07 Monday
201102072.JPG201102071.JPG

うちのダーリン、おしゃれー。
先日、我が家のご主人さまが「僕もネックレスとかしたほうがいいかな〜」って言いだしたんです。
おしゃれ店長を目指しているようなご様子・・・

そこでどのネックレスが好みか聞いてみると、佐々木里恵さんの写真のものがお気に入りだそうです。
シルバーの方。
色々と試着させてみましたが、私は銅のネックレスの方が似合うと思いました。 
バレンタインにこっそりプレゼントでもしようかな〜^^

カサイコはジュエリーも多数揃えております。 こればっかりは着けてみないとわからないんですね〜〜。 顔や髪の毛の色で随分と印象が変わってきます。

あ、ちなみに、旦那は先日「カサイコ店長」に就任いたしました。
明日は定休日なので、水曜日から「店長!!!」って呼んでみてください。
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

ブレーカー

2011.02.06 Sunday
201102061.JPG

が落ちました(泣)
今日は3月からの企画展示会のためのチラシを制作。 
あーでもなーこーでもないと色々やっていましたら、うちの旦那ったら、、、、
ブレーカー落としました。         データは保存してませんでした。
今日1日の私の努力が・・・・    保存してない私が悪いんですけどね。

原因は電気ポットです。

今日は友達から「オイルヒーター」をレンタルしてたんです。 
どれだけ部屋を暖める効力があるのかを知りたくて。
そのオイルヒーター+照明+通信機材+「ティファール電気ポット」。

あぁ。

写真はてぬぐいラッピングをしてみましたお酒です。
手ぬぐいも色々使えますね!!! 今度ご紹介しますが、このてぬぐいは「あひろ屋」さんのものです。 手染めの素敵な手ぬぐいです。1050円〜。
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

たかまるく〜〜〜ん

2011.02.03 Thursday
201102036.JPG
201102031.JPG201102032.JPG201102034.JPG201102033.JPG201102035.JPG

昨日は弘前文化センターにて横笛のコンサートが開催されました。
その入口にカサイコブースを作って宣伝していいよ★ってぶん太、さんのはからいがありまして、 「ねぷた笛塗教室」の宣伝をしてまいりました。

そこで、
わたし初めて「たか丸くん」に会っちゃいました!!!
たかまる君は弘前のキャラクター。 弘前城の兜をかぶった鷹です。
弘前城の別名「鷹岡城」の鷹をイメージキャラクターにしたそうです。

超かわいい!!!
わたし キャラクターとかゆるキャラとか全く興味無いのですが、
たか丸くんばっかりは、前前からかわいい〜〜って思ってたんです。
そこで、ここぞとばかりに子供達に混ざって、たか丸くんと記念撮影をたくさんしてきました。 
大人だから控え目に。。。
その後はカメラ小僧と化し、たか丸くん撮りまくり。50枚位撮りました中から、素敵なお尻のショット★
グラビア風お尻フリフリしてくれました!
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

開業届

2011.02.02 Wednesday
201102011.JPG
おはようございます!
本日も晴天なり! 気温は4℃まであがるそうで、うれしい限りです。

昨日、ようやく開業届なるものを提出してきました。
単なる紙っぺらなんですけどね、これで晴れて?事業主になったわけです。
一緒に青色申告の申し込みもしてきました。
今年は関係なですが来年苦労しないためにも、きちんと帳簿付けをしていこうと思いまして、
昨日は1日中簿記用語と格闘してました。>< 結局なにひとつわかりませんでしたが。

そんな意気込みに乾杯と言わんばかりに、陶芸家長瀬渉さんの作品が到着いたしました!!!

もう!
自分のご褒美に買ってしまいたい。
ちょうど土鍋がほしかったんです。 我が家は鍋をするときは電気鍋です。全く風情がないので有名な葛西家の鍋です。是非食べにいらしてください。^^ 
かといってどこにでもあるような土鍋はほしくないし〜、、と思ってた矢先!
 この土鍋ったら、蛙ちゃんの口から湯気が出てきちゃうんですよ〜〜〜。
憎い★にくい>< 可愛すぎてにくいこの演出。長瀬渉さんの作品はすごく気が利いた演出がされていて、
私はいつもワクワクします。いつも買ってしまいます。
でも、今は自分は後回しです! お客様にお見せする前に自分が買っちゃったなんてありえな〜いので、
わたし、我慢します。
という位お気に入りです。  つづく
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|
<< 3/3



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011
    • December 2011 (13)
    • November 2011 (18)
    • October 2011 (11)
    • September 2011 (13)
    • August 2011 (15)
    • July 2011 (25)
    • June 2011 (17)
    • May 2011 (16)
    • April 2011 (18)
    • March 2011 (17)
    • February 2011 (14)
    • January 2011 (22)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top