• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

遊牧民の手織物

2015.04.27 Monday
201504271.jpg
毎年日本にいらっしゃるムスタファさんは、実は昨年ご結婚された新婚さんなんです。
今回は奥様も一緒に来日。
ちょうど弘前は桜満開だったので奥様は色々と観光されたようです。

201504272.jpg
キリム展はあっという間に最終日 4/28 17:00までになっております。


201504273.jpg
バッグやスツールの小物も充実しております。

201504274.jpg
キリムは1点1点幸せを願い、祈りをこめて制作するそう・・・
模様にも全て意味があるのです。


そして、使い込むほどに味わい深く、次の世代まで思いを伝えることのできるもの。
ヨーロッパの方では、家具もカーペットもアンティークの良いものを買う人が多いそうです。価値のあるものはまた売ることも出来るし、そういう意味でも次の世代に残してあげたい品ですね。
Galleryのこと | - | -|

遊牧民の織物展

2015.04.23 Thursday
本日より開催の遊牧民の織物「トルコ直輸入のキリム雑貨とアクセサリー」
はじまりました!

昨年同様、トルコからムスタファさんがいらしてます。

201504231.jpg
お部屋サイズから玄関マットサイズまで豊富なサイズとデザインがそろっています。


201504233.jpg
キリム初心者(私)にお勧めはクッションカバーやバッグですね。

私は去年クッションカバーを買いましたが、
それ一つで部屋が見違えるように高級感が出るので、今年はまた別のものを買おうかなと考えてます。

ハンドメイドのトルコ石やシルバーアクセサリーもたくさん販売しております。

201504234.jpg

こちらはアンティークトルコ石。マトリクスといわれるこの模様もきれいですね。
海に浮かんだ島に見えたり、地球を見ているような、そんな感覚になります。


201504235.jpg
トルコ石の起源は6000年前にさかのぼるそうで、もっとも古い宝石のひとつだそうです。旅のお守りや成功の象徴として古くから珍重されてきました。
また、人にプレゼントされると幸せになれるといわれているそうですよ〜。

レッツおねだり。


4/23〜4/28 11:00〜19:00までです!
Galleryのこと | - | -|

長内正春展終了

2015.04.14 Tuesday
週末は特にたくさんの方に作品をみていただきまして
まことにありがとうございました。
201504132.jpg
お陰様で長内正春一枚の板からの不思議展、終了いたしました。

お見逃しの方に朗報です。
201504133.jpg
GWが終わってからの企画展「くえてま展」にも
少しだけ長内さんの作品が出展される予定です。こちらもどうぞお見逃しのないよう。


さてさて、
今週末は仙台出張なのでそれまでに済ませないといけないことが山のようにありんす彩子です!こんにちは!
弘前のインドリヤさんという集会所にて、お料理イベントがあるのですが、
それに当店で扱っている作家の面白食器を使ってもらえるそうです。
私は行けませんが、すごく楽しみ。
インドリヤさんではヨガやこぎん刺しなどの1日講座などもやっているそうなので、是非チェックしてみてください。
201504131.jpg
作家紹介のチラシを朝5時からせっせと作りました。
こーゆー仕事が大好きすぎて、時間さえあればずっとやっていたい。



次の展示会
4/23〜4/28 「トルコ直輸入のキリム雑貨とハンドメイドアクセサリー展」
Galleryのこと | - | -|

ライフスプリングシリーズ

2015.04.11 Saturday
長内さんの糸鋸工芸の代表作「ライフスプリング」シリーズ。

木に切り込みをたくさん入れることによって
ぐにゃりと動く不思議な木製品。
201504113.jpg
これが通常の状態。


201504114.jpg
切り込みを入れた部分を持ち上げると
びよ〜〜んと伸びます。

ちょっと不思議な感触です。


201504111.jpg
【ダチョウ 6.000円】
繊細にできているので、子供のおもちゃには不向きですが、
このシリーズは特に、木の感触や不思議を「感じて」もらうためのもの。

201504112.jpg
【キリン 6.000円】

ヘビ、ダックスフンド、恐竜、カンガルーなどいろんな動物がいますよ〜。
Galleryのこと | - | -|

高さのあるオブジェシリーズ

2015.04.11 Saturday
長内正春糸鋸工芸展「一枚の板からの不思議」


今回出展されたシリーズの一部を少しずつご紹介。
まずは背の高い シュッとしたオブジェから。

201504101.jpg
中の雲や車が抜けるようになっています。
【クラウド 12.000円】


201504102.jpg
ビルシリーズの一つ。
これら背の高いシリーズは、とにかく影もきれいなんです。
【ビル 6.000円】



201504103.jpg
ほんのり寄り添った絶妙な曲線が素敵な
【アングルポーズ 12.000円】


201504104.jpg
【3本足シリーズ 6.000円】

201504105.jpg
【生まれるシリーズ 8.000円】

201504106.jpg
子宮、自然、宇宙なのか、、、それらに包まれたような動物。
とても優しい作品です。
Galleryのこと | - | -|
1/2 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016 (28)
  • 2015
    • December 2015 (5)
    • November 2015 (4)
    • October 2015 (4)
    • September 2015 (7)
    • August 2015 (7)
    • July 2015 (8)
    • June 2015 (7)
    • May 2015 (3)
    • April 2015 (7)
    • March 2015 (2)
    • February 2015 (1)
    • January 2015 (3)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top