• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

茶道のための1日蒔絵体験@三沢

2016.08.30 Tuesday
8/24は三沢へ一日体験にいってきました。

1472205810763.jpg

「茶杓に蒔絵をしよう!」です。
こんな素敵なお茶室での実施となりました★

1472205767640.jpg
漆の採取法や素材の力、蒔絵の種類のお話をして
あ、カブレの話もね。
それから蒔絵体験をはじめることになります。


1472205784325.jpg
細い筆で好きな絵を描きます。
前回の茶杓蒔絵体験は大学生向けだったので皆さんスマホで図柄を検索したり
参考にしていたので、ついついその気になっていたのですが、
今回の受講者は皆さんお姉さま方ばかり・・・


図柄の本を少しもって行ったのでよかったです。。ほっ。

1472205792024.jpg
図柄を描いたら、そこへ金粉を振りかけていきます。



20160830_063518.jpg
こんな感じで仕上がりました。

今回はピンクの茶杓が欲しいとオーダーがあったので、作ってみました。
なかなか上品な色に仕上がりました★


充分に乾かしたのち、磨いてから9月中にお渡しいたします。
楽しみにおまちくださーい。
漆教室のこと | - | -|
1/1



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016
    • December 2016 (4)
    • November 2016 (1)
    • October 2016 (3)
    • September 2016 (4)
    • August 2016 (1)
    • July 2016 (2)
    • June 2016 (1)
    • April 2016 (6)
    • March 2016 (3)
    • February 2016 (1)
    • January 2016 (2)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top