• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

茶道のための1日蒔絵体験@三沢

2016.08.30 Tuesday
8/24は三沢へ一日体験にいってきました。

1472205810763.jpg

「茶杓に蒔絵をしよう!」です。
こんな素敵なお茶室での実施となりました★

1472205767640.jpg
漆の採取法や素材の力、蒔絵の種類のお話をして
あ、カブレの話もね。
それから蒔絵体験をはじめることになります。


1472205784325.jpg
細い筆で好きな絵を描きます。
前回の茶杓蒔絵体験は大学生向けだったので皆さんスマホで図柄を検索したり
参考にしていたので、ついついその気になっていたのですが、
今回の受講者は皆さんお姉さま方ばかり・・・


図柄の本を少しもって行ったのでよかったです。。ほっ。

1472205792024.jpg
図柄を描いたら、そこへ金粉を振りかけていきます。



20160830_063518.jpg
こんな感じで仕上がりました。

今回はピンクの茶杓が欲しいとオーダーがあったので、作ってみました。
なかなか上品な色に仕上がりました★


充分に乾かしたのち、磨いてから9月中にお渡しいたします。
楽しみにおまちくださーい。
漆教室のこと | - | -|

夏次郎商店のオーダーメイド第一弾

2016.07.30 Saturday
大変お待たせいたしました!
ご注文分こぎん刺しの第1弾が到着いたしました。

2016-07-30_20.21.33.jpg

完成した皆様にはお電話でご連絡いたします。

皆様には布と糸の色を自由に組み合わせていただきましたが
どれもほんとにナイスな配色!
深緑も渋くなりすぎずにかっこいいです!


今回まだご連絡のない方は、
次の納品までどうかもうしばらく
楽しみにおまちくださいませ!
Galleryのこと | - | -|

ハッピーバースデー

2016.07.16 Saturday
こんにちは!
7/14で、わたくし、37才になりましたー。
夫からはプレゼントはもらったものの、
特に何をするわけでもなく、一人で夕飯と団子を食べたバースデーでした。


さて、まずお知らせがひとつ。
4月の夏次郎商店こぎん刺し展でご注文くださったお客様。
ひとまず今月中に半分くらいの納品がある予定でおります。
大変お待たせしておりますが、いましばらくおまちください。
製作する順番もアイテムによって様々なので、
さらに来月になるお客さまもいらっしゃいますので、
完成次第、お電話でご連絡さしあげますね!✨



ギャラリーの方は7.8月は企画展はありません。
その代わり、
カサイコの漆展が秋から東京2.3箇所で行う予定なので、今製作真っ盛り。

20160716_144821.jpg

あわせて、注文、修理品もせっせとがんばっております。
こちらはテーブルの磨き直し。↓↓
2016-07-16_14.32.57.jpg
見事な螺鈿のテーブルですが、黒い漆部分が汚れや擦れ?で
艶が無くなりモヤモヤしています。下の画像が1回磨いた状態。
これから拭き漆を何回かやっていきます。


企画展がないので、カサイコはもう閉店したのでは?とささやかれる恐れもあるので(*^^*)(*^^*)
木、金、土曜日は、漆教室やってますよー。
閉店してないですよー。


インスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/casaico/
日常 雑記 | - | -|

素材を生かす食卓展

2016.06.11 Saturday
ご無沙汰しておりましたー!
1か月以上ぶりの展示会です。

6/11---19まで
[素材を生かす食卓展]

木工、陶、ガラス、錫の4素材のテーブルウエアの展示です。

20160611_163824.jpg

純粋な食器の展示会はとっても久しぶりな気がします。

2016-06-12_06.31.45.jpg

陶・千田玲子さん…12日曜日 14時頃から在廊していただきます。
ガラス・こまきぐらす店の小牧広平さん


2016-06-12_06.42.38.jpg
木工・木好工房の大湯建太郎さん…地元弘前の方です!暇をみつけてながらたまに在廊いただきます。

金属・下山普行さん


どれもシンプルですが、
普段料理をグッと引き立ててくれる器ばかりです。
ひとつずつ味わいが違いますので、ゆっくりとお選びくださいませ。
19日まで


------------------------------------------

パソコン大好きアラフォー彩子が
最近ホームページを更新できないのは、
パソコン具合が非常に悪いからでございます。
古いパソコンなので、YouTubeも見れなくなり、見れないHPも増えてきたので、そろそろ買い替えなければです。
ネット回線も少し安い会社に変えたらほんとに後悔。
接続が悪く、このブログを書くのに5回もつまずくという事態(^-^;
ケチッた私が悪かったのです。

そのかわり、
インスタとゆーのを初めてみました。
意気込んで初めましたが、
スマホからしか見れないもののようです。( ̄▽ ̄;)

インスタユーザーのかた、是非見てみてくださーい。
Casaicoで検索してみてください。

それなのに、新しいパソコンを買う前に、
大枚はたいて、プロジェクター付のタブレットを買ってしまいました。
プロジェクターなんて、1年に1回使うかどうかですよね(^-^;
Galleryのこと | - | -|

夏次郎商店のこぎん刺し

2016.04.29 Friday
残り2日となりました、夏次郎さんのこぎん刺し展。

連日沢山のお客様にご覧いただきまして、
お買い求めできる作品も残りわずかとなりました。

遠方からおみえになる方も多いので

今現在販売可能な作品を掲載しておきます!



20160429_175038.jpg
男性スニーカー27センチ
蝶ネクタイ4個
2ウェイバッグ1個
名刺入れ1個
両面総柄ポーチ1個

20160429_175152.jpg
下駄4個



20160429_175342.jpg
こちらのプリントトートも夏次郎さんのオリジナルデザインで、残り二個です。
こぎん刺しは小さな模様しかできないので、
大きな柄のこぎん模様があったらいいなと思って制作したそうです。



残りほんの僅かでもうしわけございませんが、
あと二日間どうぞお楽しみください。


くるみボタンものこり僅かです!
Galleryのこと | - | -|
<< 7/158 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017
    • December 2017 (1)
    • November 2017 (2)
    • October 2017 (4)
    • September 2017 (4)
    • August 2017 (1)
    • June 2017 (1)
    • May 2017 (2)
    • April 2017 (1)
    • February 2017 (2)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top