• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

●最近の様子

2007.02.26 Monday
200702261.jpg最近の様子です。
漆教室は平日もOKなのですがやはり土日メインででお客様がいらっしゃいます。 今日曜日は3名です。狭い部屋なのでちょっと動いたり、大きなもの制作ですと窮屈な感じもしますが、。スミマセン。
今、我が工房で流行っている?のは骨董品直しです。
これが又色んな状態のもの、色んな種類、数。
200702262.jpg毎回写真をアップしたいな〜と思っているのですが、すごい数の骨董品を持っているCさんがいまして、Cさんは最初掛け時計の直しから手がけました。それは一応完成。写真が無くて残念。1枚目の椅子に乗っているのが掛け時計の飾りです。 このギボシが厄介で思ったより時間を必要としました^^ だって数が半端じゃないんですもの。
その輪は広がり、今じゃ皆さんあれやこれやと骨董品の塗り直しや修理教室へ変貌しております。私自身も分からないことも多くあるので、勉強させてもらっています。
200702263.jpgあー、修理前の写真撮るの忘れた・・・・せっかくなので撮っておけばよかったですね。
Cさんが持ってくる漆器の種類は多いので是非今度紹介します。(って言っていつもしない)
今じゃないような津軽塗りや面白グッズ。砥石なども塗り塗り。
もちろん新しい作品制作もしてますよ☆
変り塗りのお盆は今4名制作しています。皆さん小さなサイズがお好みです。 完成したら紹介しますね。では。
漆教室のこと | - | trackbacks (0)|

●大変ですね

2007.02.26 Monday
200702251.jpg最近の日記は元旦で止まっている・・・でももう、2月も終わるんですね。
コワイこわい。
さすがに日記サボりすぎなので連続で。
200702252.jpg先月体験にいらした方のお椀です。 
1日体験のはずが、2日体験に^^ コツが掴めないという事で1つのお椀を2日かけて制作されました。
赤いお椀はさささっと1日で完成しました☆
色違いのセットでプレゼントなさるそうです。
漆教室のこと | - | trackbacks (0)|
1/1



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007
    • December 2007 (2)
    • November 2007 (4)
    • October 2007 (1)
    • September 2007 (5)
    • August 2007 (1)
    • July 2007 (6)
    • June 2007 (1)
    • May 2007 (2)
    • April 2007 (2)
    • March 2007 (5)
    • February 2007 (2)
    • January 2007 (1)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top