• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

ホームページ制作

2011.01.07 Friday
HP制作をコツコツこつこつしています。
人のをやる前に、自分のHPを更新しろ!って話ですが。。。
今日アップしたのは黒潮市場さん。まだまだ修正したいところはあるけど、とりあえずこんなところかな。。。 どうぞごひいきに。
今晩はここ黒潮市場で新年会がありまーす!! 私はたぶん行けないけれど〜!  わが家の主人は家に帰るように毎晩黒潮さんに帰っていきます。。。
ほんとに居心地がよくて、近くに気が休まる居酒屋があるのはとっても幸せなことです。
http://kuroshio.zashiki.com/

以前本気で作らせてもらった佐々木里恵さんのHPもご紹介〜。
http://sorarie.com/rie/index.htm
http://sorarie.com/sora/

あと、今は山形のジュエリースタジオのHPも制作中なのです。
すっごくお待たせしちゃってるのです。
http://www.studio-smith.net
ガラリとおしゃれにイメチェンしますよ。

あと、サクラマスのHPもそろそろ誰かに任せたいな〜って思ってます。
http://www.sakuramasu.jp/
サクラマス委員として、HPや事務関係を私が行っていますが、やはり山形にいる人がブログとかを書かないとどうしようもないので、今年からは新しい委員メンバーにお願いすることにしまーす。

なんてったって私が使ってるソフトはホムペビルダーですから。。。素人制作には限界があるけど、すーーごく時間をかけていじれば何とかなるもんなんです。でも時間がね。。。 あと、デザイン次第。
これからは1ホームページ100万円頂戴いたしまーす。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

カウントダウン

2011.01.04 Tuesday
201101031.jpg201101032.jpg201101033.jpg
今年2011年は築城400年ということで、町全体が盛り上がっています。
そして今回初めて年末31日にカウントダウンイベントが開催されるようなので、様子を見に行ってきました。
とにかく凄い人だらけでした^^ 巨大アップルパイや炊き出し?も400名に配られるようでしたが、大行列だったのでスルーしました。
ステージでは何か出し物がされていましたが全く聞こえず、、、
5.4.3.2.1おめでとう〜〜〜!!というカウントダウンだけは超盛り上がり!!!
そして真冬の花火400発もとてもとてもきれいでした! 
大きな太鼓とねぷた囃子も超〜〜〜かっこよかったですよ!!!このイベントで観光客も呼べるかもしれない。。。
冬の弘前公園も、まるで桜が咲いたようにそれはそれは美しい景色で、その中を進むねぷた陣。 これいいよ〜〜〜。 ほんとかっこよかったよ〜〜。

弘前を築いたお殿様。。。これを見て何を思っているでしょうね〜〜〜^^って旦那が感慨深げに言ってました。
ここ数年花火を見ていなかったので、かなり満足して帰ってきました。
冬の弘前もおすすめです!寒いけどお勧めします!!。 山の樹氷も奇麗だけど、公園の雪景色も、とても美味しそうですよ。

その後は神社でお参りをして、今年のおみくじは大吉でした!
大吉をひくとあまり良くないって聞きますんで、ちょっとブルー。旦那は中吉。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

豹柄

2010.12.31 Friday
201012311.JPG201012312.JPG201012313.JPG
すっかりブログをさぼってしまった年末。
すっかり風邪をこじらせてしまいました。。。旦那にうつしてしまったらしく、今日31日は随分と楽になりました^^;

先日雪かきをしていると、靴がビショビショになったために急きょ長靴を買いました。 
念願の「おじいちゃんの豹柄」です。
青森に来てからハンターのおしゃれ長靴を買いました。 でも、あんなの重いし、細いし、ほんとにおしゃれ用です。3万近くしたのに、すでにタンスのこやし。  なので、ずっとずっと憧れていた、ホームセンターでよく見る、田舎のじいちゃんが履く、このおしゃれ長靴を勇気を出して買っちゃいました。

ほら・・・
こうしてみると、このロゴすらおしゃれに見えてきませんか?

旦那にはどん引き〜〜!って言われましたが、これは絶対流行るはず!^^;

年内中にどうしても納品したいと思って頑張っていましたが、数点が間に合いませんでした>< わんわん、生徒作品のお椀、金継ぎ10個、重箱諸々はなんとか昨日発送。。 残り、大皿、わんわん、箸直し諸々は、元旦には出来上がります><
お正月、めでたく発送いたしますので、よろしくお願いいたします。

それではみなさま。よいお年をです!!!
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

みんなのアイドル

2010.12.14 Tuesday
201012136.jpg201012134.jpg201012133.jpg201012135.jpg201012132.jpg2010121301.jpg
久々に我が家のアイドル猫、たろさんです。

縁の下で拾った小さなたろさんは可愛かったなぁ。 
ネズミのキーホルダーみたいに小さかったのに、今じゃデブ猫になりつつあります。

最近はビビィさんが扉をあける事を覚えてしまったため、私たちが留守の間に工房に入ったりしているご様子。
ビビィさんは工房に出没する「カマドウマ」を退治してくれます。
でもたろさんは作業で使う「炭粉」で遊ぶのが大好き。

その炭粉はもう使わないからいいけれど、工房で遊ばれるのは考えもの。。。

そんな泥棒タロさんショットです。
とても人懐っこいので、遊びに来たお友達はみんな「たろさん可愛い〜〜」って言います。
ビビさんも不憫でカワユスですよ。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

12月12日 絵ズラが変わらないので

2010.12.12 Sunday
201012121.jpg201012122.jpg201012124.jpg

最近のブログは同じような写真ばかりなので、今日はおでかけしたご報告。
昨日は先日のazabujuban galleryでの展示会の反省会?という名のお疲れ会のため、宮城県は花山というところに行ってきました。
1次会は花山にあります「坊の蔵」という蕎麦屋でコースをいただく。
そばだんごのおいしさにビクリツ! イワナや漬物や米粉グラタンなどさんざん戴いた最後に これまた超おいしいお蕎麦が登場。
もう、おなかいっぱいです・・・って言いながらオカワリしちゃいました。
私もひとりでは絶対行けないようなわかりにくい場所にある隠れ家的なお蕎麦屋さん。 そばを栽培し製粉までしているそうで、有名な蕎麦屋さんにも卸しているそうです。 
そこにトラちゃんという猫発見。 我が家のタロサンかと思いました。

2次会は栗駒岩ヶ崎にあります ジャズスナックコルトレーンさんにおじゃましました。
正直、栗駒にジャズが聴けるお店があるなんてビクリツです。
私の祖母は隣町に住んでいます。(以前の日記にパッとしない町と書いちゃってます。すみません。パッとします!!!今はすごく熱い町だと感じてます)
小さな頃から「お山のおばあちゃん」と呼んでいたわたしは、婆ちゃんちは山しかない!って思ってましたから。 
そこでは風の沢ギャラリさんの主催するくりはら万葉祭を運営するためにうまれたタラチネの会の主要メンバー様方がおられ合流いたしました。
素敵なおじ様方がカラオケ歌いまくりで、超楽しかったです。
風の沢の節美さんと風のすけさんにもお会いしてきました!

お泊りは「座主窯」の工藤さん宅へお世話になりました。
なんで陶芸家のお宅ってあったかいんでしょうか。。。。薪ストーブもぽかぽかだし、猫ちゃんが4匹もいるし、なんてったって工藤さんは素敵なご夫婦なもんですから。
夜はぐっすり眠り、おいしい朝ごはんもしっかり戴き、工藤さんの窯やお店を覗かせてもらい最高に充実した1日を過ごしました。
本日帰宅。

運転中はいつもアドレナリン大放出です。色んな作りたいもののアイディアなどが生まれます。

皆様大変お世話になりました。 
なんだかこの町と人に運命感じてます。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|
<< 20/38 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017
    • December 2017 (1)
    • November 2017 (2)
    • October 2017 (4)
    • September 2017 (4)
    • August 2017 (1)
    • June 2017 (1)
    • May 2017 (2)
    • April 2017 (1)
    • February 2017 (2)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top