• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

12月10日

2010.12.10 Friday
201012101.JPG

今日も朝から商品の仕入れ。
以前頼んでいたカトラリなどが本日数社から到着しました!!
一番乗りはrinaodesignさんのセンヌキ★ なんてったって一番最初に注文しましたから^^  
見ているだけでわくわくします★是非お店がオープンしたら見にきてください。

プロダクトデザイナーの小野さんには山形にいる時に大変お世話になりました。 
私はお洒落な食べ物とかよくわからないのですが、小野さんから「ピンチョス」を教わりました^^
ピンチョス。
オープニングパーティなどの時に便利なピンチョス。 
もっとデザインのお話とかたくさんすればよかった><とちょっと後悔している学生時代。 でもわたしにとってピンチョスって言葉を覚えただけでも一歩前進。
24日のプレオープンには、ピンチョスも作ってみようと思いますので、
センヌキとピンチョスでお迎えいたします。 

そして今夜9時半。主人のお友達が来て、みんなで漆喰塗をしています。私以外。
ケンケンマイティーありがとー。 
予定より大幅に遅れている壁塗りですが、明日、私はまた宮城へ旅立ちます。。
CASAICO改造計画 | - | trackbacks (0)|

12月8日

2010.12.09 Thursday
201012081.JPG
そういえばあたくし、言いましたっけ?
風呂(漆を乾かすタンスのような大きな家具)が工房に入らないって・・・・・。

店舗やギャラリーの扉の間口は、むっちゃ広くとったのです。
「大きな作品も入れられるように〜〜★」なんつって、ルンルンで大きな扉を設置。

でもでも、
壁も建具工事も終わってから、工房へ入る扉は普通サイズなので
風呂がはいらな〜〜〜〜I!!! って気づいたのであります。 もう、遅いです。

風呂はだいたいは分解できる構造になっているのですが、わたしの風呂はちょっと分解ができないかもしれな><
でも、ようやく使いなれて、いい具合に温室度が調整できるようになってきたし、 思い出深い風呂なので、どーーーしても使いたい。
サッシも付けたばかりなのに・・・・
http://blog.casaico.com/log/eid210.html

ばかばかbかーーーん
CASAICO改造計画 | - | trackbacks (0)|

12月7日

2010.12.07 Tuesday
201012071.JPG201012072.JPG
今日は工房に入ってくれる津軽塗職人の木田さんにレクチャーをうけ、シンク脇の棚を作りました。
初めてスライドソーを使い、始めてインパクトを使い、9センチのネジなんて触ったことない私なのに、たいへん良くできました。天才かと思いました。
単なる見栄えの良くない棚ですが、とにかく丈夫なものを作りたかったのです。

続いて壁の漆喰塗開始!
昨日の夜、内装屋の悟くんが来てくれて教えてもらいました! 道具も借りました。  でもでも、やってるうちに、なんだかどうやっても雰囲気が良く見えちゃうので、テキトーにやってみることにしました。今は塗ったばかりなので斑が目立ちますが乾くと見事に真白になります。
明日が楽しみ★ 頭がデカイ旦那が必死に塗ってます。 どうぞ遊びにきてください。

展示会などで承りましたオーダー品がとてもたくさんあります。そちらも合わせて進めていますのでどうぞご安心を。。。でも若干パニック。 クリスマスまでは皆さんへ順次発送していきたいと思います。
CASAICO改造計画 | - | trackbacks (0)|

12月6日 ウェディング三昧

2010.12.07 Tuesday
201012061.JPG201012062.JPG201012063.JPG

4日。仙台市のパレスへいあんでの結婚式は、高校バレー部の仲間。
ゆったりとした披露宴で新婦もゆっくり料理を食べていました。
ほんとに良い旦那さんを見つけたもんです!
ブルーのドレスが最高に可愛かったです★
私は結局3次会まで参加^^ 焼酎15杯くらいは飲んだと思うけど、案の定全然余裕。 

5日。弘前市のカルティエにて披露宴パーティー。
毎日のように行く居酒屋のマスターの結婚ということで、常連客を中心に手作りの披露宴となりました。 本人は単なる飲み会をするつもりだったらしいが、周りが超盛り上がって、周りが勝手に進行〜ビデオ〜色紙台〜なにから何まで作ったのであります。
そして我愛しのダーリンが司会を務めました。 僕やるーーー! ってノリで。
ほんとに温かい披露宴でこれまた新婦もがっつり料理を食べた上に携帯までいじれる余裕っぷり。
最後には新郎から司会者の主人へ愛のプレゼントがありました。
子作り元気一発、超神水!  新郎のやさしさにあたくし涙がでそうでした。  

最近の披露宴はゆったり楽しめるものが多いのかもしれません。
自分の結婚式は記憶がないほどに慌ただしく、ビール一口も飲めなかった!><と 愚痴をこぼしていた記憶がありますV

とにかく最高にハッピーな二日間を過ごしましたし、初心に返り、自分達夫婦のことも見直せました。 とりあえず、旦那に「全部ごめんなさい」と謝りたい気分です。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

12月3日

2010.12.03 Friday
201012031.JPG

店舗の内装が何にも進んでいなくて焦っています。
でもこの週末が明けるまでは半端に手をつけられず・・・・
なのでとりあえず、什器に使えそうなものを並べてみました^^;
真ん中に大きなテーブルを置きたいのですが、ちょうどイイ?ドアがあったので、それを天盤にしてみることにしました★
あとはアイアンの足を付けたりすれば雰囲気がでるかな・・・

明日土曜は友達の結婚式のため仙台にいってきます。
そんで日曜は弘前で結婚式出席。
CASAICO改造計画 | - | trackbacks (0)|
<< 4/5 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017 (18)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010
    • December 2010 (22)
    • November 2010 (7)
    • October 2010 (9)
    • August 2010 (1)
    • July 2010 (4)
    • June 2010 (1)
    • January 2010 (2)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top