• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

アトリエPOPPO 空を彩るモビール展

2013.09.20 Friday
いよいよ明日から開催
アトリエPOPPOworks[空を彩るモビール展]
9/21(土)〜9/29(日)



201309201.JPG


もう!
かなり良い空間になっております!!!!!



モビールって写真を撮るのが非常に難しいのです。
写真より実物の方が100倍素敵なのです。
まるで夢の国のような空間。



作家の本田ゆうすけさんと、すずきひろみさんは
21(土)、22(日)、28(土)、29(日)4日間も在廊してくれます。


この機会に是非、金属素材の事、仕事の事、モビールやオブジェのお手入れの事。いろいろと聞いてみてください。
Galleryのこと | - | -|

根本裕子展 終了

2013.09.19 Thursday
根本裕子「エレミアの話」展にお越しくださいました皆様に心より御礼申し上げます。

201309191.JPG

私どもも、根本さんの素敵な空間と不思議な作品、聖歌に包まれながら
心洗われる時間をすごしました。


昨日搬出を終え、少し時間が余ったので、夕陽を見に鰺ヶ沢へと向かいました。



途中道を間違えたり、通行止めだったり、
結局夕日は見れませんでしたが、 ちょうど帰り支度中の「わさお」に会うことができました。


201309195.JPG
さすが、いい顔しています。わさお。プロですね〜^^
根本さんも岸田もかわいいぞ〜><


そうそう、先日「わさお通信」というブログを初めて見たのですが、
なんだか地味に面白いですよ^^かなり癒されます! 
記事を書いている方にお会いしたくなります。


201309193.JPG
わさおのところのもう一つの楽しみは、たくさんの猫に会えるということ。
10匹弱は居たかな。
ブログで見てみると 絶賛夏の子猫祭りなんだそうな。


1匹貰って帰りたかった〜〜〜〜〜><


というわけで、ちょっと青森観光も楽しんで根本さんは戻られました。




引き続き、根本さんの作品は常設で(入れ替えしながら)見ることもできますので、「あ、根本さんの作品に会いたい」と思ったら是非カサイコへ。
今後とも宜しくお願いいたします。
Galleryのこと | - | -|

芸術の秋〜次回の展示会

2013.09.07 Saturday
すっかり過ごしやすくなりましたね。
いよいよ芸術の秋本番です。


次回のギャラリーCASAICOは
9/21〜「空を彩るモビール展 アトリエPOPPOworks」です。



宮城県でご夫婦で活動されています、
金属工芸の本田ゆうすけさんとすずきひろみさんによる
「モビール」の展示会!!!


201309082.JPG
会場の下見にいらしたご夫妻^^新婚でございます。
店長、ちょっとジャマですね。




201309083.JPG
ゆらゆらと、空間を彩る、大人の癒しアイテム「モビール」。
影も楽しめます。


カサイコでもかれこれ2年近くアトリエPOPPOさんのモビールを常設しているのですが、
私が見たところ、「冬」暖房で暖められた空気によってゆらゆら動くのが一番綺麗な気がします。
もちろん年中楽しめますが、個人的に冬がとてもお勧め!!


201309081.JPG
そのほか、オブジェやジュエリーも出展予定です。


9/21〜9/29まで。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://casaico.com/gyallery.html


【9/15まで根本裕子展開催中】
Galleryのこと | - | -|

根本裕子さんの食器

2013.09.07 Saturday
絶賛開催中の根本裕子展エレミアの話。

ギャラリースペースにはオブジェが中心に並んでいますが、
ショップの方には実は食器もたくさん。

201309071.JPG
金彩をふんだんに使用しているのも彼女の作品の特徴。


201309072.JPG
オブジェはちょっと買えないけれど、根本さんの世界観を楽しみたい
という方にはお勧めの食器たちです。


201309073.JPG
両手サイズのオブジェは残りわずかになってしまいました。
すべて一点もの。
ほんとうに早いもの勝ちなのです。ごめんなさい。


実はわたくし個人的に目をつけていたものが、すべて無くなってしまいました。
ものすごく欲しかったのですが、店員としてものすごく我慢しました!^^V
えへへ。


根本裕子展9/15まで。
お見逃しのないよう。お待ちしております。
Galleryのこと | - | -|

ずっとここに居たい

2013.08.28 Wednesday
絶賛開催中の「ねもとゆうこ エレミアの話」展

201308281.JPG

昼間の展示も楽しいけれど、夜の雰囲気もまた最高なのです。

車や生活の音もない静かな空間に、
グレゴリオ聖歌が美しく響きます。


夜のギャラリーはまるで祈りの空間。





201308282.JPG

居心地のいい空間。



力強く迫力があり、優しさにも満ち溢れています。


今回のタイトル「エレミアの話」のエレミアとは聖書の登場人物。
"涙の預言者"と言われています。


悲しみや痛みを「私の頭が水だったなら、私の目が涙の泉だったなら、」と嘆き、倒れた民のために朝も昼も夜も泣き続けることを望んだのだそう。


そんな大きな悲しみも感じる空間。(特に夜は)

この頭の器は涙の器なのだろう。
この青もそういう意味なのだろうか。


201308285.JPG

ねもとゆうこ展

昼も夜も楽しめます!
Galleryのこと | - | -|
<< 23/41 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017
    • December 2017 (1)
    • November 2017 (2)
    • October 2017 (4)
    • September 2017 (4)
    • August 2017 (1)
    • June 2017 (1)
    • May 2017 (2)
    • April 2017 (1)
    • February 2017 (2)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top