• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

空色

2011.09.28 Wednesday
今年の秋に発行予定の弘前の情報誌「TEKUTEKU」に、カサイコを載せて戴く事になりました。 取材〜写真撮影(わたしのセクシー写真)〜本日は外観の写真を撮っていただきました。
夕暮れの方が、店内が綺麗にみえるという事で。

201109281.JPG

日が沈むのがすっかりはやくなりましたね。。。
写真屋さんのYさんがパチパチ撮ってくれてる間にも刻々と空の色が変わってきました。
秋の空色は一番好きです。
CASAICOの建物は、すっごく空が似合うんです。 いや、空にカサイコが似合うんです。

忙しい日々を過ごす最近、空を見上げるたびに、「いろんな欲を捨てよう・・・」っていつも想うんですけどね。。
煩悩だらけの彩子でした。
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

9月25日(日)お休みです

2011.09.24 Saturday
こんにちは、仙台出張から戻りました彩子です。

明日9月25日は臨時休業とさせていただきます。
どうぞお間違えのないよう、よろしくお願いいたします。
http://www.casaico.com/calendar.html
夫婦で結婚式出席してきます。そして店長は2次会の司会を務める予定なので今週ずっとソワソワしてました^^;


さて、仙台教室は、
今月から教室に復活された生徒さんが2名いらっしゃいました。
とてもとても嬉しい事です。震災後生活が少し落ち着いた証拠ですし、その後もこうやって漆をやりたい!漆の匂いが恋しい! とおっしゃってくれる事にとても感激しています。(涙)

メルパルク教室はまだ再開になりません。
建物自体が工事中でまだ入れないのですが、生徒の作品も置きっぱなしだったのでそれを引き取りに行ってきました。
まず、作品や材料は問題なく無事です。
吹き抜けの高い建物は全部足場が組まれて工事していました。
足場を組むのに2カ月かかったそうです。  工事のめどもついたそうなので、もうすぐ再開できるかな★

いい画像がないので、昨夜、夜な夜な作ったグロテスクな食べ物の写真を載せます。
なんだと思います? ^^ 食べ物ですよ!
201109241.jpg
正解は「海苔の佃煮」でした。
湿気た海苔が沢山あったので、もったいないので佃煮にしてみました★
旦那には大不評!!! イエイ!
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

お休みのお知らせ

2011.09.15 Thursday
お休みのお知らせです。

今月、9月17日(土) 私は仙台出張、店長は弘前城築城400年祭のイベントでお囃子をすることになりまして、誠に勝手で急ではございますが、お休みとさせていただきます。

替わりに、18.19日は営業いたします。


9月の臨時休業
17日(土)
25日(日)

詳しくはこちらをご覧ください。

10月夫婦で出張のため臨時休業があります、ご了承くださいませ><
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

とも直し

2011.09.01 Thursday
ずっと前にお預かりしていた器をようやくお届けしてきました。
鳴海要記念陶房の「鳴海要」さんの作品です。
そこの宮地さんにはカサイコのオープン前からお世話になっていて色々相談などもしていました。
ひっさしぶりに、宮地さんにお会いするとなんだかちょっと安心します。

器は5.6点お預かりしていたので、金直しや磨き金直し、漆直しなど、試しに色々やってみました。
写真は漆直し(とも直し)。 

201109011.JPG201109012.JPG
金や銀で直す他に、このように器と同じような色で直す「とも直し」というやり方もあります。 器に合った直し方で楽しみましょう★

鳴海要記念陶房では、様々なイベントを開催しています。草木染のワークショップ参加してみたいなー。
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

葉葉を想う

2011.08.28 Sunday
201108281.JPG
オープンと同時に購入したこのフランスゴムの木。
冬も乗り越えて、春には新芽も沢山でて剪定しないな〜と思うくらい、すくすく順調に育っていました。
ところが、お盆中、お水をあげなかった私のせいで、すっかり葉っぱが落ちて枯れてしまったのです><><あと、日光不足。
窓のそばにある葉は、光りの方向へとたくましく伸びているのですが・・・

あぁごむんなさい。なんて可哀そうなことをしてしまったんだ・・

ご来店のお客様にはちょっとみすぼらしい姿をお見せいたしますが、私の力では移動できない大きさなので、しばらくこの場所で頑張ってもらいます。
日光の方へくるくる回転させながら、様子を見たいと思います。

母親たちはなぜ植物を元気よく育てる事ができるのだろう・・・
植物を購入する度に枯らす度に自分の未熟さを痛感し母を想います。
もしくはレオンを思い出します。
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|
<< 15/27 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017
    • December 2017 (1)
    • November 2017 (2)
    • October 2017 (4)
    • September 2017 (4)
    • August 2017 (1)
    • June 2017 (1)
    • May 2017 (2)
    • April 2017 (1)
    • February 2017 (2)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top