• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

本日の店長 10月21日

2011.10.21 Friday
本日はマイクロバスにて、約20名の方々が弘前散策ということでカサイコに見学にいらっしゃいました。
こぎんの研究所に行ったりした後に、カサイコの近くの蕎麦屋さんで昼食をとられてそのあとにいらっしゃいました。
201110211.JPG
カサイコ初のマイクロバスに興奮気味の店長。
ここだけの話、店長は車とか電車とかバスとかが大好きなんです。
合間にバスの運転手さんに「なんで冬道にバスは高速でスピード出せるの?」「何でナビは使わないの?」とか、色々聞いていました。あとはバスの車種や年代についてとか^^;

201110213.JPG

え〜左手に見えますのは・・・・・・という具合に
カサイコの成り立ちやショップスペースギャラリースペースなどの活用法など、店長がご説明いたしました。 大したお話はできなかったかもしれませんが、ゆっくり休憩という感じで楽しめていただけましたでしょうか。


201110212.JPG
丁度私は金継ぎの教室中でした。
生徒さん埋もれちゃった・・・^^
当の私も外側から見学^^

本日は誠にありがとうございました!
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

杜の都クラフトフェア3

2011.10.04 Tuesday
CASAICOのセレクトショップで扱っている作家さんも多数出店されていました。

こちらは色葉工房の庄子さん★
現在カサイコではコースターやテーブルセンターやポーチなどを扱っていますが、そろそろ冬に向けてマフラーなども入荷予定です。
羊毛を染めたり、紡いだりするところから丁寧に制作されています。
201110041.JPG

こちらは石川県のガラス作家の有永さんのブースです。
彼の透明で不安定な形の作品が私は大好きです。窓辺にそっと飾っておきたくなるさわやかな作品★
201110042.JPG

こちらはカサイコでも定番になりました金属のモビールを制作している本田ゆうすけ君★
カサイコで最初に仕入れたモビールが無くなってしまったので、近いうちに何か追加したいと思っています。今回クラフトフェアに出品していたインコのモビールがとても可愛かったです。
201110043.JPG

他、福島のキノオト工房さんも出店されていました。
少しですが作品を仕入れてきましたので、明日からカサイコに陳列されまーす★よろしくお願いいたします。
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

杜の都クラフトフェア2

2011.10.03 Monday
お友達や生徒さん方も沢山遊びに来てくれました。
201110034.JPG
201110035.JPG
201110036.JPG
お越し下さったみなさま、通りすがりで見てくださった皆様、沢山の方々に出会える楽しみがあるのがクラフトフェアの魅力の一つです。
本当にありがとうございました!
201110037.JPG

このクラフトフェアはアーケードの中で行っているので雨でも大丈夫なのですが、今回は二日間とも天気に恵まれました★
けど、やっぱり寒かった>< たぶん、わたし風邪ひきました。
仙台寒いよ〜〜〜なんて言ってましたが、本日3日、弘前に戻ってきましたら、よっぽど寒いです。
岩手山なんて雪降ってましたよ><
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

杜の都クラフトフェア1

2011.10.03 Monday
臨時休業をいただきまして、10月1日2日に開催されたクラフトフェアに出店してきました。
今年で2回目になるクラフトフェアですが、相変わらず準備もバタバタのまま、朝5時に弘前を出発しました。

今回のカサイコのブースはこんな感じでした。
前日に店長がせっせと折りたたみの展示台を制作してくれたおかげで、結構簡単に設置できました。
201110031.JPG

久しぶりに制作した「わんわん椀」。若干色黒のワンちゃんになっちゃいましたが、今回も無事完売。 またグレードアップして、次回は黒塗り&朱塗りのわんわん椀も制作しようとおもいます。
201110032.JPG

このリンゴの置物はカサイコのオリジナルの「あおもりんご」。
たぶん、今回一番人気でした^^ リンゴの中に青森の形が切り抜かれていて、その中にもリンゴが模ってあります。 今度はもう少しビッグサイズのも制作しようと思います。
201110033.JPG
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|

臨時休業ー杜の都クラフトフェア

2011.09.30 Friday
10月1-3日、杜の都クラフトフェアに参加するため、臨時休業とさせていただきます。
続いて4日も定休日となっておりますので、ご迷惑おかけいたしますがお間違えのないようよろしくお願い申し上げます。

お店を始める際に、不定休にだけは絶対にしたくない!と思っていました。
せっかく来たのにお休みだなんてあまりにも残念なので。。。
が、
実際夫婦二人でやっていると、なかなかそれも難しいものですね><
臨時休業のある月に関しては振り替え営業をするようにしております。★
どうぞご理解の程よろしくお願いいたします。

セレクトショップだけなら良いのですが、制作販売もしているので、各地で展示会などがあります。
今回はクラフトフェアにカサイコの宣伝もかねて出店いたしますので夫婦で行く事になりました。
お近くの方は是非遊びにいらしてください。


201109301.JPG

さて、クラフトフェアのために昨日店長がせっせと折りたたみ式の展示台を制作してくれました★
面倒くさいよ〜〜〜なんていいながら、しっかり作ってくれました。
感謝。
CASAICOのこと | - | trackbacks (0)|
<< 14/27 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017
    • December 2017 (1)
    • November 2017 (2)
    • October 2017 (4)
    • September 2017 (4)
    • August 2017 (1)
    • June 2017 (1)
    • May 2017 (2)
    • April 2017 (1)
    • February 2017 (2)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top