• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

●+Plants

2008.05.20 Tuesday
200805211.jpg
旅行日記の雑さに、自分でもびっくりの中村です。
すばらしい、とか、キレイとか、形容詞ばかりで何がすばらしいのか何も書いていない・・・・言葉で何かを伝える仕事は向いていないようですね。

さて、仙台に戻り早速展示会のお知らせです。

■『+Plants〜インテリアプランツの提案』
■ 2008年5月23日(金)〜27日(火)
■ AM11:00〜PM6:00
■ アートギャラリー ガルボ
  仙台市青葉区一番町1-1-30 やまと生命仙台ビル1F
  TEL 022-261-4681 FAX 022-261-4691

インテリアにこだわるなら、植物にも植物を飾る器にもこだわってみませんか?一般にあまり流通していない、栽培が比較的簡単な植物とそれを「生かし、活かす」器で、インテリアプランツを提案します。
*4人のクラフト作家の創る鉢と
村上氏の選んだ植物とのコラボレーションです。
植物・村上ヨシタカ
漆・中村彩子 陶・千田玲子・後藤智絵 金属・佐々木里恵

■個展初日『ガルボ・バー』開催。
フードコーディネーターの八巻さんによる美味しい季節のお料理をご堪能いただけます。オカリナ奏者・渋谷洋子さんの奏でる心地よい音楽を聴きながら、素敵な出逢いと楽しい会話緩やかな、ほんの一時をお過ごしください。
『ガルボ・バー』5/23(金)19:00〜21:00 会費¥1000(予約不要)


  
彩子の漆のこと | - | trackbacks (0)|

●展示です

2007.11.01 Thursday
お久しぶりの展示会情報です。
20071112.jpg20071111.jpg

中村彩子・漆のジュエリー展

会期  10月29日(月)〜11月9日(金)
お休み 土日祝
時間  10時〜17時(最終日は15時まで)
場所  Gallery にわ
    愛知県刈谷市野田町森前34-4
    0566-22-4465

漆のジュエリー展をやっています。
小ぶりなジュエリーばかりですが、約40点。
器は新作も出しています。40点程。。。。
ちょっと少ないので、「まるもん屋」というお友達木地屋のジュエリーも展示してもらっています。
愛知ちょっと遠いですが、地元の方は是非ご覧になってみてください。
新しいギャラリーです。
お客様は大振りなジュエリーがお好きとの事ですので、今後大振りで渋い感じのジュエリーも制作する予定です^^
彩子の漆のこと | - | trackbacks (0)|

●展示会です

2007.09.22 Saturday
こんばんは。連続で展示会の案内です。
200709211.jpg●漆恋 それぞれの漆造形
9月28日火曜日〜9月29日土曜日
平日9:00〜17:00
土曜日11:00〜18:30
お休み/23日24日
場所 東北芸術工科大学東京サテライト
地図
中村彩子 野中昭美 柳橋歩季 渡邊希
母校大学工芸科の後輩、文化財保存科の同期の方との展示会です。

200709212.jpg
●桜田クラフツ工芸5人展
会期    9月20日(木)〜12月2日(日)
開館時間  9:00〜16:30 最終日は15:00まで
休館日   月曜日(月曜が祝日の場合翌日)
主催    酒田市松山文化伝承館
入館料   一般300円 大学高校生250円 小中学生100円(土日無料)
問い合わせ先
松山文化伝承館 〒999-6832 酒田市字新屋敷36-2
tel.0234-62-2632 fax.0234-62-2638
地図 
大学同期のメンバーです。良く会い、よく展示会を一緒にしていますが、
実は5人だけでの展示会は今回が初めて。
12月までの長い展示期間ですので、作品の入れ替えなども行います。
ワークショップもありますので、是非ご参加ください。 
彩子の漆のこと | - | trackbacks (0)|

●飾展

2007.05.26 Saturday
200705261.jpgさて、連続ですが来月の展示の案内です。
学生の頃からお世話になっているギャラりーミミックさんで、陶芸の同期の子と2人展を行います。
会期:2007.6.11(月)〜6.23(土)
時間:11:00〜18:00
場所:ギャラりーmimique
住所:990-0041  山形市緑町2-11-12
TEL: 090-7665-3434

今回はテーブルウエアはあまり出しません。ジュエリーを多く出そうかなと考えております。

もう一個宣伝。
6月1日〜8月14日まで、山形デザインハウスでテーブルウエアを少し展示します。
天気も良いですので仙台からドライブがてらにいかがでしょうか。
ん〜私は最近山形行きすぎです。 
山形ってお蕎麦が有名ですが、なにげにラーメンの美味しいお店も多い気がします。 だれか仙台で美味しいラーメン店教えてください。
煮干かアゴ出汁希望。または天一のようなこってり。胃もたれするくらいのこってり。 
そして太麺か縮れ麺希望。
彩子の漆のこと | - | trackbacks (0)|

●作家がほしい作家モノ

2007.05.26 Saturday
20070525.jpg現在、長崎のモンネポルトにて展示会をしております。
「作家が欲しい作家モノ」展
場所:monne porte(モンネポルト)
長崎県東彼杵群波佐見町井石郷2187-4
時期:5月19(土)〜6月17(日)
時間:11:30〜19:30 電話:0956-85-8155
とにかく雰囲気最高の場所です。(行った事ないけど^^)
個展が集まったグループ展といった様子の会場です。
ここは、先輩卒業生の陶芸家長瀬渉さんが、長崎にある廃屋を皆でリフォームし、工房、ギャラりー、カフェなどを併設た建物です。
何名かの陶芸家の工房があります。カフェもギャラりーも手作りで、ライブなども行っています。 ライブの準備などもみんなで手作りでとても憧れます。 200505252.jpg独りでは絶対出来ない事。仲間っていいな〜と毎回感じます。
そんな波佐見町での展示会。
「全国で活躍中の新鋭工芸家16名がモンネポルトに集結!若いだけじゃない、確かな技と感性」

九州に居る方〜、是非お立ち寄りください。
彩子の漆のこと | - | trackbacks (0)|
<< 9/15 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017
    • December 2017 (1)
    • November 2017 (2)
    • October 2017 (4)
    • September 2017 (4)
    • August 2017 (1)
    • June 2017 (1)
    • May 2017 (2)
    • April 2017 (1)
    • February 2017 (2)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top