• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

木のしごと樹々さんの展示会

2012.02.23 Thursday
201202232.jpg
本日より仙台市にていつもお世話になっている木のしごと樹々さんの個展が始まっています。

それがなんとなんと2展示同時開催なんです!!さすがです。


■「木のしごと展」
こちらは樹々さんの個展になります。
会期:2012年2月23日(木)〜28日(火)
会場:くろすろーど
時間:11:00〜19:00


■「REMIX」
木のしごと樹々さんの定番品を6人の作り手によって仕立て直してもらったものを展示販売しています。つまりはコラボです!
会期:2012年2月23日(木)〜28日(火)
会場:yutorico.
時間:12:00〜18:30
ゲスト:アトリエPOPPO、Ootomo miyuki、CASAICO、カワムラガーデン
      Canyon Bee、necoen




CASAICOもこちらのコラボ展に参加していまして、樹々さんの定番スプーンに漆を塗っています。 数年前にもこの螺鈿シリーズで出品しましたが、今回は朱色と金色バージョンも追加してみました。

201202231.JPG

他の作家さんとのコラボ作品、見てみた――イ!
木は何とでもコラボできますよね! すっごく楽しそう><
お近くの方は是非是非見にいってみてくださーい!
彩子の漆のこと | - | trackbacks (0)|

おうちごはん29日まで

2012.01.28 Saturday
昨日は臨時休業大変失礼いたしました。
店長ともに少々体調を崩してしましまして、本日より復活いたします。


以前から悩みのひとつなのですが、作家さんはみな代わりのきかない仕事です。
今回のように体調を崩すなどは、完全に自己管理のせいで不徳の致すところでございますが、、、、


たとえば、「今日この窯を焚かなければ個展に間に合わない」というような状況の時に、交通事故を起こされたとか、はたまた家族が亡くなったとか、、

そんな事が起こってしまった場合は個展に穴をあけてしまうのか、親の死に目にも会えずに窯を焚くのか、、、
しかもその仕事が今までにないくらい大きな仕事であったならば。。。

と考えれば考えるほどどうすんのーーー!!?って思います^^;


何があっても大丈夫のように、全ての事柄を前倒し前倒しに進めてゆけば良いとは想いつつも、なかなかそういかない部分もあったりして。


というわけで、
現在晩翠画廊さんで行われている「おうちごはん」展。明日までの開催になっております。
会場の写真を少しですがご紹介いたします。
201201281.jpg201201282.jpg
彩子の漆のこと | - | trackbacks (0)|

明日から仙台〜教室スケジュール

2012.01.13 Friday
弘前は本日も雪雪雪。夜は吹雪いていて視界最悪でした><

そんな天候の中、明日からまた仙台教室に行ってまいります。
カサイコは通常通り営業しております!!


14日13:00〜花山金継教室
15日10:00〜北仙台漆塗り教室
    13:00〜北仙台漆塗り教室
    15:00〜北仙台金継教室
16日10:00〜北仙台金継教室


そして1月17日〜29日まで仙台市の「晩翠画廊」にて
「春よ来い!2012〜幸せごはんのうつわ展」に参加してまいります。

―――――――――――――――――――――――――
≪出品作家・アイウエオ順敬称略≫
浅野治志 池永健 井上直美  加藤晋 栗谷昌克  菊田佳代
斎藤恵理子 ジェームス・オペ 島見美由紀  鈴木智  鈴木ハツミ
中村彩子 馬場興彦  村山耕二 大和知子  吉田昌則


私は今年初めての参加ですが、毎年テーマを設けて作家が自らコーディネートし器の使い方を提案するという展示会だそうです。
私は春、お酒を飲むときのおつまみなどを盛りつけるとよいのでは??という器を出展いたします。
――――――――――――――――――――――――――


続きまして
21日(土)13:00〜アークオアシス金継教室
      17:30〜メルパルク漆塗り教室
 

そして22日に弘前へ向けて戻ってまいります・・・・・
あぁ、久しぶりにゆっくり仙台に帰るけれど、実家のリフォームが始まるそうで、、、さすがにダラダラ出来ない予感^^


201201132.JPG
私が教室を始めるきっかけになったのが、母校の社会人漆芸講座の講師をさせてもらったことでした。最初は5名でした。
これが初めての講師の時の写真。↑2005年↓2006年。すべてはここから始まったんだな〜〜。

201201131.JPG
えーーなんか皆若い〜〜〜! 
たまにこういう写真を見ると、初心にかえり気が引き締まります。


いざ仙台へ。
彩子の漆のこと | - | trackbacks (0)|

事後報告Design Saves Lives

2011.12.12 Monday
201112121.jpg

2011年12月7日
先日NYで、「Design Saves Lives」オークションという、日本とニューヨークの作家デザイナーが出品する、東日本大震災の復興支援金を集めるためのチャリティプロジェクトが開催されました。


私は作品1点参加させてもらっているのですが、その様子がHNKのニュースで放映されたそうです。
ちょこっと映ってますね、私の茶筒^^;・・・じ、み。。。。


詳しくはこちらのサイトをご覧ください。

解かりにくい方は、facebookのページもございますので、こちらにはいろんな写真や様子が掲載されています。


私の作品は通常でもそんなに高いものではないので全額チャリティという事にしました。(入札があればですけど)


アート作品から工芸品から彫刻まで、いろんな作品が出品されていますが、自分の作品がどのように評価されるのかもとても楽しみです。
青森からは、彫刻家の首藤さんも参加されています。


こちらのサイトでは、7日の本番より前にインターネットで入札が出来るようになっていたようです^^
http://www.biddingforgood.com/auction/item/Browse.action?auctionId=144307460
彩子の漆のこと | - | trackbacks (0)|

大人のアクセサリー展

2011.10.20 Thursday
201110192.JPG

私はなんだかんだで、ここ毎月各地で展示会を行っておりました。
自分のHPでしか宣伝しておりませんでスミマセン。。。

今回はくろすろーどさんで行われております「大人のアクセサリー展」に出品しております。

初日はほんの少し在廊しておりました。写真もこちらに少しアップしましたのでご覧ください。

会期:2011年10月18日 11:00 - 10月23日 17:00

場所:gallery CROSSROAD仙台市青葉区一番町1-4-26 SA RUMINAビル1F

-出展作家ー
阿部志保(宮城)・大友みゆき(宮城)・金子透(千葉)・佐々木里恵(宮城)・
佐藤香奈(秋田)・Suzanne Squires(宮城)・ドリーヴス公美(東京)
長井一馬(長野)・中村彩子(青森)・まつださゆり(宮城)

金属・ガラス・漆など、素材も多種多様。
個性的な作品を作り上げる10名の作家たちのアクセサリーを集めました。
女性はもちろん、男性も宝箱を開けるようなワクワク感をどうぞお楽しみ下さい。
(くろすろーど)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
わたし、作りたいものは山ほどあるんです。特に毎月仙台弘前の往復のドライブ中にはアドレナリンが大放出してますので、アイディアばかりがぐるぐる廻ります。
でも、時間もなくて、なかなかそれを形にできないでいる数年。。。
カサイコが少し落ち着いたら、色々と取り掛かりたいと思います。
彩子の漆のこと | - | trackbacks (0)|
<< 3/15 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017
    • December 2017 (1)
    • November 2017 (2)
    • October 2017 (4)
    • September 2017 (4)
    • August 2017 (1)
    • June 2017 (1)
    • May 2017 (2)
    • April 2017 (1)
    • February 2017 (2)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top