• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

店長の座

2011.09.12 Monday
201109113.JPG

昨日の太郎さんのイケてる写真に味をしめたんで、今日はビビィさんの写真を撮ろうと思って連れてきました。

ぜんぜん だめ。

怖がってソファーの下から出てきません。

可哀そうなことをしたな・・と思いましたが、

最後に一枚。

ねこ店長の写真が撮れました^^ 

どこかの猫駅長のように、いつの日かカサイコで堂々と店番をしてもらいたいものです。
確実にオシャレ店長より評判がよくなるだろうな・・・^^
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

猫オブジェ

2011.09.12 Monday
201109112.JPG
我が家の太郎さんをギャラリーに連れて来てみた。
最初はかなりビビって私達から離れようとしなかったけど、
あとはソファーでのんびりしてました。
せっかくだから、展示台に乗ってもらい、イケテル写真を撮ろうという事になったのですが、かなり難しい。。。唯一美ニャンに写ってた1枚をどうぞ★


201109111.JPG
元野良猫のこの堂々たる姿。 
店長はこの太郎を溺愛してるので常に赤ちゃん言葉です。。
妻、ドン引き。。。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

自分がこわい

2011.08.19 Friday
---お知らせ---
明日から仙台出張です。

8月20日(土)13:00〜金継教室
8月21日(日)10:00〜13:00〜 休講
8月22日(月)10:00〜金継教室

CASAICOは通常通り営業しております。よろしくおねがいします。


ずいぶん前ですが、作家さんへの手紙を10通位ポストへ投函しました。
もうみなの手元に届いてるかな?なんて思ってましたが、
今日、うちのポストに入っていました。  しかも全部。
良く見ると、、、、「切手が貼ってない・・・・」。全部。

これって、郵便屋さんにもかなり迷惑かけてるーーー。
すごく急いでて、いつもは郵便の受付で払うのですが、すっかりポストに投函しちゃったんですね。
ごめんなさい。
作家の皆様もあさってには到着すると思いますので、ごめんなさい。


そして、
最近我が家であの山田さんのCMで有名なボールドの「touchでpon」を使ってみようということになり、店長が買ってきてくれました。
使うたびに、なんでこんなにドロドロとジェルみたいな柔軟剤なんだろー??
夏だから暑さで固まった〜?と不思議に思っていて、
でも、がんばって使ってたんです。 大していい匂いもしないし!なんて思いながら。
あまりにドロドロして使いにくいので、先ほどネットで調べていたら、

。。。。。。。。あれ?
柔軟剤じゃ。。。。ない???  洗剤?
そら、ジェルだって何ら不思議じゃない。
そら洗剤でコーティングしたって臭いだけだよな。体にも悪そうだし。。

なんか、
忙しいからってそーゆー不注意、、、自分にがっかりします。もうドジっ子で通用しない歳ですから。
落ち着いて行動しようと思います。



写真集   「店長の夏」  こっそりお届けします。お楽しみください。
201108201.jpg201108202.jpg201108203.jpg201108204.jpg201108205.jpg201108206.jpg201108207.jpg201108208.jpg201108209.jpg
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

十三湖〜竜飛

2011.08.14 Sunday
201108132.jpg
12日はしじみラーメンを食べるべく十三湖に行ってきました。
結婚して4年、、、初めての家族での小旅行でした。

わたし、スーパーで売っているしじみラーメンも大大大好きなんですけど、
本場十三湖で食べたしじみラーメンは絶品でした。 
何件かお店が立ち並んでいるんですが、やはりいちばん有名な
「元祖しじみラーメン和歌山」さんへ行きました。
もちろん全汁!!!
しじみのエキスがこれでもか!というくらいしみ出した白濁したスープに、さっぱり塩味。 
あぁ、汁だけでもまた飲みたい。
特製しじみラーメンはしじみ貝の粒が大きいのが特徴。
とっても美味しかったです。 その他にもしじみ尽くしの定食なんかもありますよ〜。
次に行く時には全部のラーメン屋を制覇しようと思っています。
201108131.JPG
そして、十三湖まで来たので、勢いで竜飛岬まで行っちゃおうという事になりました。
さすが最北端。 風強過ぎ〜〜〜。
髪がなびくセクシーな写真が撮れていると思っていましたが実際は全て顔が映ってませんでした^^;
奥に見える島は 北海道でーす! 
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

今年も金賞

2011.08.09 Tuesday
201108091.JPG
今朝実家からメールが届いていました。
仙台は七夕祭りが有名ですが、実家の町内会でも商店街を中心に毎年各店舗が七夕飾りを飾っています。

我が家では、私が小さい頃から、七夕作りはおばあちゃんの役目でした^^
たまーーに手伝ったりもした記憶があります。
でもここ数年は、うちの父がせっせと七夕作りをしているそうなのです。

それで毎年(誰が審査をしているのか?)素敵な飾りのお店には賞がもらえるのですが、
なんと、去年も今年も「金賞」だったそうです^^わーーおめでとーー。

なんか、すごいうける。

父親のデザインの元、おばあちゃんも手伝って?いるとは思いますが、
父親が薄紙で花を作ってる姿とか想像すると、超面白い★
母が手伝ってるのは見たことが無いし。

今朝実家からメールが届く前に、友人から「彩ちゃんちの七夕金賞だったよ」ってメールも貰ってました。。みんなこっそり見てるんだな^^

とにかくおめでとう★

そうそう、先日「七夕飾り屋」というのがあるのを知りました。
企業によっては、七夕飾りを何十万もかけて買うんだそうです! すっげーー。201108092.JPG
こっそり日本の国旗がデザインされているのも斬新^^
黒とか茶色の花を入れるのもポイントらしいです。^^
なんかデッカイ枕みたいで気持ちよさそう^^
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|
<< 14/38 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017
    • December 2017 (1)
    • November 2017 (2)
    • October 2017 (4)
    • September 2017 (4)
    • August 2017 (1)
    • June 2017 (1)
    • May 2017 (2)
    • April 2017 (1)
    • February 2017 (2)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top