• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • news

メリクリが終わったら

2011.12.25 Sunday
201112251.jpg201112252.jpg201112255.jpg201112258.jpg
201112253.jpg201112254.jpg201112256.jpg201112257.jpg

皆様、クリスマスはいかが過ごしましたか?
私達夫婦は昨夜、お友達と毎年恒例のクリスマス会をいたしました。

大人11名位集まって行う「プレゼント交換」は毎年盛り上がります^^;
音楽をかけてプレゼントを回す方法ですと、人数が多くて途中でめちゃくちゃになるので、
今年はあみだくじ!
プレゼントはセンスが問われますよねーー^^

食べ物はひと家族1品の持ち込みという事だったのですが、
ピザとかチキンとか色々考えたのですが、、カブりそうだったので^^
我が家は「つけ麺・・・」

こうやって無事クリスマスを終え、本日夜の漆教室を終了したら、
本年カサイコは仕事納めです★
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

おでん

2011.11.17 Thursday
今月は工房で「おでんパーティーCooking by Mr.FUJITA」。
先月のたこ焼きパーティーの時には楽しそうな写真が無かったので、
今回はとっても楽しそうにブレている写真をお送りいたします。

201111142.JPG
今回のおでんのポイントは 
1、藤田さんが前日から愛情込めて煮込んでくれた。
2、セブンイレブンのおでんのちくわを制作している会社のちくわを使用。
  知ってました?全国のセブンイレブンのちくわは青森の会社で作ってるんですよ。
3、青森のおでんには「つぶ貝」が入っている。
4、血糖値が上がらないようにあっさり薄味。
※肝心のおでんの写真がない!けど、この大きな鍋たっぷりのおでんを見事に完食! 
とてもおいしいおでんをありがとうございました☆
201111141.JPG

最後は斉藤先生の○2歳のハッピーバースデーを行い、深夜1時頃解散しました。
201111143.JPG
前回同様、くだらない話9割(夫婦のイロハ4割 昔話2割 カサイコの展望1割 三上君イジリ1割)、漆の話1割。
という親睦会です^^
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

週末は来客マックス1

2011.11.17 Thursday
先週末、仙台のお友達が青森に遊びにきてくれました!
雪降る前に、フットワーク超軽く、遠路はるばるとてもありがたいことであります!
丁度その日で弘前公園の築城400年の記念イベント「デジタル掛け軸」が終了する日だったので、せっかくの機会なので見に行きました。
弘前城をデジタル映像でお化粧?するイベントでしたが、お城もビックリ!!! ド派手な映像が刻一刻と変化するのはなかなかおもしろかったです。
詳しくは「弘前城 デジタル掛け軸」で検索してね☆
201111121.jpg
同時開催されていた「菊と紅葉まつり」もライトアップされていて美しかったです。
写真でみると若干怖い感じですね^^
本気のカメラで撮影している方がそれはそれは沢山おられました。
201111122.jpg
中学から一緒の南部さんとゴンちゃんとその息子。
南部さんは去年も弘前にきて、女子ひとりで岩木山を登り、白神山地を散策するツワモノです。
201111124.jpg
土日は営業中だったので、私は一緒に弘前巡りは出来なかったけど、
うちの店長が彼女たちを鰺ヶ沢や岩木山神社へ案内しました。
噂の「葛西観光」です。
CASAICOは観光案内もできちゃうんです!

201111123.jpg
最後にきったない事務所(><)でパチリ。
みんな本当にありがとーーん。
来年桜の時期にまたお待ちしております。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

大学時代の先輩

2011.11.03 Thursday
201111032.JPG
大学時代の先輩村上さんが、超突然来店してくれました!
もう何年振りか覚えていないくらいぶりだったので、ほんとにビックリしました★
東北北海道を廻って、わざわざカサイコのためだけに弘前までお越しくださったようで、
わたし、嬉しすぎてぶっ倒れるかと思いました。
なので終始妙なテンションになってしまって、パタパタしまくり^^

私が大学に入学したばかりのころ、友人に「パーティーやってるからおいでよ」と誘われて、あるアパートの一室へ向かいました。

すると、そこには、、
真っ赤な口紅をつけたり薄っぺらいランジェリーを身にまとった男女達がピアノを弾いたり踊ったりしているではありませんか!!
!!!!18歳の私にはそれはそれは衝撃的すぎる光景だったのでした。
「び、美大ってこういう所なんだ・・・・」と、ひとり納得しながら帰った記憶があります。

その中でひときわ目立っていたのがピアノを弾いていた彼だったのです。

第一印象があまりにも中性的で魅力的で、その印象が強すぎたため、失礼ながら「村上さん=パンティーの人」と覚えてしまったのであります。

もちろんその後はそんなお付き合いでなくて、
村上さんはかっこよくて服装だけでなくやること全てがオシャレでロマンチックで、私にとって憧れの存在だったんですが
今日久しぶりにお会いして、当時のパンティー記憶を鮮明に思い出しちゃいました。

お爺お婆ちゃんになってまた再会しても「あの時さぁ〜」とパンティートークで盛り上がるんだろうなぁ。
今改めて当時の話を聞いて見れば、現代舞踊とか、コンテンポラリーとか、ドラァグクイーンとか、そういったジャンルでみんなで楽しく表現する場だったようで、その場に居れて良かったって今は心から思います。

いやはや、昔話になってしまいましたが、当時の写真を皆さんにお見せしたいくらい今日はテンションが上がりました。

村上さんはこの後盛岡に秋田に行くそうです。
ほんとに会えて良かった。 当時から変わらず超魅力的な彼でした。元気が出ました。 
201111031.JPG
本当にありがとうございました!
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

友達のバースデー

2011.10.27 Thursday
201110271.JPG
今日はお友達の誕生会です。
うちの店長は昨日からなにやら張り切って制作していました。

そう、オリジナルのTシャツです^^
せっせと紙を切ったり、貼ったり、ペンキでスプレーしたりしながら、がんばってましたよ。
これくらい毎日仕事も必死になってくれたらいいのにな〜〜なんて、、
私はこっそり思ってました。

私からのプレゼントもかなりイケてたのですが、あまり公のブログには載せられないようなものだったので、、、知りたい方にだけこっそり写メお送りします。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|
<< 12/38 >>



Categories
  • CASAICOのこと (135)
  • Galleryのこと (204)
  • 漆教室のこと (149)
  • CASAICO改造計画 (36)
  • 彩子の漆のこと (71)
  • 日常 雑記 (188)
New Entries
  • HPリニューアルにつき (12/25)
  • 日本画ワークショップ (11/07)
  • 日本画と小椅子展 (11/05)
Archives
  • 2017
    • December 2017 (1)
    • November 2017 (2)
    • October 2017 (4)
    • September 2017 (4)
    • August 2017 (1)
    • June 2017 (1)
    • May 2017 (2)
    • April 2017 (1)
    • February 2017 (2)
  • 2016 (28)
  • 2015 (58)
  • 2014 (50)
  • 2013 (65)
  • 2012 (123)
  • 2011 (199)
  • 2010 (46)
  • 2009 (40)
  • 2008 (44)
  • 2007 (32)
  • 2006 (37)
  • 2005 (47)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top