●よし終わった
こんばんわ。
もう明日引越しなのに、準備もせずなぜかパソコンに向かっている中村です。どうしよ〜〜〜(泣)
引越し前最後の仕事はわんわん椀でした。
もっと沢山作りたいんですが、ちょうど木地が6個しか無かったんです。なのでとりあえず引っ越し前にそれだけ作っちゃおうと思って。
でもブタ君以外お店に並ぶ前に嫁いじゃいます。えへへ。ほら、変なメッシュが入ってるでしょ?ブタは思ったより人気ないですね。早くゾウを作りたい。
今日は勝山館という有名な場所でフランス料理をごちそうになりました。
勝山は元々造酒屋です。小学校の登下校の通り道だったので、酒屋さんに尋ねてはお酒の蓋をもらって「コマ」にして遊んだものです。蔵の壁から猫の鳴き声がする気がするとか言いながら(私の妄想なのですが)壁に耳をあててみたり、ショウウィンドウに飾られていたお酒造りの工程人形を毎日眺めてはその人形に関心しちゃったりする小学生でした。あの人形、今思うと鋳物だったような気がするのですが、今も飾ってあるのかな? 布だったかな?
勝山館と言えば、「おいしんぼ」です。それに描かれた有名なソーセージがあります。あと、おいしんぼの仙台編には勝山館の社長さん?がキーポイント人物でかなり登場します。 昔それを読んで三陸のグルメ紀行をしたいと思っていたものです。
結婚式にも何度かお呼ばれをしたり、自分の結納も勝山館の「醇泉」でやりました。でもフランス料理の「SHOUZAN」は初めてでした。
東北随一というワインセラーを見せていただき、私はド素人な質問ばかりしてしまいましたが、マネージャーの成澤さんに丁寧に親切に教えていただきました。いただいたワインもとてもおいしかったです。
お恥ずかしながら本物のソムリエさんに目の前で見事にワインをあけていただくのは初めてでした。 行動一つ一つに興味津々。 ろうそくを使ったりするのも「え?あっためるの?」みたいな・・・^^(違いますよ、ワインの中のおりを見えやすくするためにボトルに光を当てる)
本当に空気を含ませると味や香りが本当に変わるとか、保存の仕方や、ガラス瓶とコルクの出会いってすご〜いとか、今後はコルクの蓋がなくなるだろうとか、コルクの質とか、ビンやラベルのデザインとか、あれ〜〜〜?どんどん、話が変な方向に。
もっと香とか産地とか専門みたいな話を聞きたいのですが、素人なので質問もよくわからないんですよね^^
それはさておき
お料理もとてもおいしかったです。フォアグラのお寿司も頂き、エイもいただきました。エイおいしい〜〜〜。
いエ〜イ!
ヒレ1匹分食べれる!って思いました。淡白なお味なのでバターが合う合う。
軟骨のコリコリがたまらなかったです。かぶりつきたい。
おいしんぼで「エイvsサメ」みたいなのあったのですが、完全に食わず嫌いでしたね。 私エイの顔が苦手なんです。でも今日からふかひれよりエイヒレが好き!(ってふかひれもろくに食べたことないけど)
よくエイヒレの乾燥した物はマヨネーズとかで食べますが、大きいヒレの姿のままでカリカリに焼いて、身もつけて、マヨネーズと七味とか付けて食べたらお酒にも合うかな? 鳥の軟骨焼きバージョンみたく、大きく串刺しにして、ボリボリ食べてみたい。あ、話がどんどんお下品なお方向に向かいました・・・
確か料理法が難しいんですよね。エイやサメ。臭いがあるとか。
青森に行って驚いたのが、サメ肉がやたらと売っている事。
今度挑戦してみよ〜っと。
能舞台のある庭を眺めながら、優雅に贅沢なお昼を過ごしました。
山田さん今村さんお招きいただきまして本当にありがとうございました!★
なかなか普段一人では行けないと思っていたところですが、これから絶対気軽にリピートしよう!って思いました。皆さんも怖がらず?に、ランチもお手ごろですので是非行きましょう。
その後もデザートを戴きながら「記憶」や「五感」について語り合い、あっという間に時間は過ぎてしまいました。私は匂いの記憶が一番強いんです。
一緒に行った佐々木さんは雰囲気で記憶しているんです。
みなさんの記憶はなんですか?
あー、エイ、1匹食べれるな〜。フォークとナイフじゃなくて丸かじりしたい。
(下品ですみません)
漆教室のこと | - | trackbacks (0)|