仙台の生徒作品
最近生徒さんの作品を御紹介してなかったので、久しぶりに。。。
毎回沢山の作品が仕上がっているのですが、
まずは5月19日に完成した品々をば。
こちらはキンツギ。
この生徒さんの初作品になります。
カップの柄と同じような深いグリーン色で割れている部分を直しました。
まるで、元々あった模様のように仕上がり、本人もご家族の方々も大変満足されたようで、私も嬉しい限りです。
こちらは、バラバラになってしまって欠片も無い状態だった急須の修理です。
かなり時間がかかりましたが、ようやく無事、見事に完成。
銀色(錫粉)の仕上げになりました。
焼き〆の陶器に銀色はとても渋い感じでカッコイイですね。
内側は赤茶色い漆で仕上げています。
時間をかけて、欲張らずに2.3個同時並行で修理する位がちょうど良いです。
確実に綺麗に仕上がりますよ〜。
こちらは、ケヤキのお弁当箱。
5.6回位拭き漆をしました。そして最後にサクラの模様でお印を。
手書きだと上手くいかないので、今回は型紙を使ってステンシルの要領でお印しました!
と、こんな感じでやっています。
何をやっているのかはご想像にお任せいたします^^
とても重要な作業中。
毎回沢山の作品が仕上がっているのですが、
まずは5月19日に完成した品々をば。
こちらはキンツギ。
この生徒さんの初作品になります。
カップの柄と同じような深いグリーン色で割れている部分を直しました。
まるで、元々あった模様のように仕上がり、本人もご家族の方々も大変満足されたようで、私も嬉しい限りです。
こちらは、バラバラになってしまって欠片も無い状態だった急須の修理です。
かなり時間がかかりましたが、ようやく無事、見事に完成。
銀色(錫粉)の仕上げになりました。
焼き〆の陶器に銀色はとても渋い感じでカッコイイですね。
内側は赤茶色い漆で仕上げています。
時間をかけて、欲張らずに2.3個同時並行で修理する位がちょうど良いです。
確実に綺麗に仕上がりますよ〜。
こちらは、ケヤキのお弁当箱。
5.6回位拭き漆をしました。そして最後にサクラの模様でお印を。
手書きだと上手くいかないので、今回は型紙を使ってステンシルの要領でお印しました!
と、こんな感じでやっています。
何をやっているのかはご想像にお任せいたします^^
とても重要な作業中。
漆教室のこと | - | -|