• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • セレクトショップ
  • news
<< ●生きてます | main | ●in the room 終了 >>

■明日から仙台、ラグジュアリー

2008.07.19 Saturday
200807201.jpg200807203.jpg200807202.jpg
こんにちは、ラグジュアリーな空間を演出しました中村です。
部屋が全く落ち着かない。
家具が無いので、物の居場所を作れないんですね。
画鋲はここ、紙類はここ、CDはここ、タオルはここ!っていう居場所を早く作りたいのに旦那はどうでもいい様子。

少しずつ片付いてきましたが、1階のリビングのテーマはズバリ
「ラグジュアリ〜」★
意味は全く解っていないけど、ラグジュアリーって言葉がマイブームです。

ラグジュアリーだと思っていること第1弾。
1、紫のカーペット!  結構勇気いるでしょ?これ買うの。

2、棚の上にあるやたら背の高いガラス。 昔から大切にしていたものだけど、なぜ持っているのか覚えていない。買った記憶はないしもらった記憶もない。

3、今日買ってしまったコンポ。 旦那にあまりにも腹がたって家を飛び出し、なぜかコンポを買ってしまった・・・・反省。コンポじゃなくてラジカセです。カセット聴けるし安いし・・・だからラグジュアリーじゃないですね。

4、マンゴー。 剥き方がよくわからなかったので、見よう見まねでよく雑誌で見るように四角く切って皮をひっくり返してみた。 なんだか汚い。

明日から漆教室再開のため仙台に行きます。
準備でちょっとバタバタしていたので、お昼は蕎麦。 
急遽父も一緒に食べるというので4人前茹でた。 超余った。
中村家では3人なら4人前、4人なら5人前作っていたのでそれが普通かと思ったら、普通に余ってしまった・・

蕎麦を盛っている大きな器は元生徒さんの作品。ケヤキの木の形をそのまま生かした大きなお皿です。 
それに私がフキウルシをしました。毎回大活躍です!!!もっこさんありがとう★

朱や黒の椀はもちろん田代さんのもの。子供椀サイズだったので蕎麦つゆにぴったりでした! 
あーラグジュアリー。

ネギが乗っている器は鶴岡の中村さんという陶芸家の方のもの。
写真ではよくわからないけど鈍い光を放つゴールドなんですよ。
あーラグジュアリ〜。

では、仙台教室、楽しみです!わくわく★
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

Trackbacks

Trackback URL : http://blog.casaico.com/sb.cgi/159




Categories
New Entries
Archives
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top