●トクサ
今日、トクサを貰った。木賊。
昔はトクサで色んなモノを研いでいました。研草とも書くそうです。
今も木工品や漆器制作でもトクサあてをしている所もあるそうなんですが、便利なペーパーがありますからね、なかなか実際に使ってる人を見たことがなかったんです。もちろん、自分で使ったこともありませんでした。(え・・・皆使ってるのかな?私だけ使ってなかったりして。)
のような話を前回皆さんとしてまして、、、1人のお客様が今日もってきてくれました。その方は鉛筆削りは小刀とトクサでやってたそうです。ん〜時代感じちゃう・・・ナンテ^^
使い方は、木賊の節を取って乾燥させます。(節に水が溜ってる)
乾いたら水に漬けてトクサを切って平らな板などにノリで貼ります。
それから使ったりするそうです。
でも、このままでも十分磨けるんですね〜〜〜〜〜〜〜。
なめてました。トクサ。 磨ける磨ける。
ペーパーの様に目が無くならないし。想像以上に磨けるもんです。
仙台こけし作りで使ってるそうですが、木賊で磨くと艶が出るそうです。ちょっと上の年代の人なら誰でも知ってるトクサですが、若者要チェック。
ペーパー代もバカにならないし、鉛筆削るのにも良いぞ。
昔はトクサで色んなモノを研いでいました。研草とも書くそうです。
今も木工品や漆器制作でもトクサあてをしている所もあるそうなんですが、便利なペーパーがありますからね、なかなか実際に使ってる人を見たことがなかったんです。もちろん、自分で使ったこともありませんでした。(え・・・皆使ってるのかな?私だけ使ってなかったりして。)
のような話を前回皆さんとしてまして、、、1人のお客様が今日もってきてくれました。その方は鉛筆削りは小刀とトクサでやってたそうです。ん〜時代感じちゃう・・・ナンテ^^
使い方は、木賊の節を取って乾燥させます。(節に水が溜ってる)
乾いたら水に漬けてトクサを切って平らな板などにノリで貼ります。
それから使ったりするそうです。
でも、このままでも十分磨けるんですね〜〜〜〜〜〜〜。
なめてました。トクサ。 磨ける磨ける。
ペーパーの様に目が無くならないし。想像以上に磨けるもんです。
仙台こけし作りで使ってるそうですが、木賊で磨くと艶が出るそうです。ちょっと上の年代の人なら誰でも知ってるトクサですが、若者要チェック。
ペーパー代もバカにならないし、鉛筆削るのにも良いぞ。
漆教室のこと | - | trackbacks (0)|