●裏千家 杜青年部様
こんにちは。 ご無沙汰しております。
最近は色々とありましたが、お客様以上にワタシのほうが勉強させてもらったイベントをいくつかまとめて書きます。
先月、裏千家淡交会の杜青年部の皆様がいらっしゃいました!
お茶を通して漆器に関わることは多いですが、漆素材自体の事を勉強し体験したい☆ということで、10名ほどいらっしゃいました。
私自身お茶には興味津々でしたが、ちゃんとした基本マナーも危うい程の知識しかなかったので、皆さんが来る前に、ちょっとお茶のレッスンに行ったりして、気合入れをしたりしました。
ワタシの口から、お茶の話をしてもまとまりも無く、なんと言えばよいのか解らないほど魅力的で奥深い限りの無い世界ですので、ほどほどに。
つまりは、美味しいお茶っこを頂きながらおしゃべりをする。。。という単純な事。
でも、もっともてなす、もてなしを上手に受けるためには、様々なマナーがあり、マナーにもとても粋な心使いや意味があるもの。
ワタシの心をギュッと掴んだのは、阿吽、心と心の会話ができる事。 ん〜、こうなると難しくなってきますが、普段、私たちが友人などとやっているあれですよ。少ない言葉でも相手の気持ちを察する事ができる相手を思う気持ちってやつですよ。
それに一切の無駄の無いのがお茶の世界。そう、普段やっている事の無駄のない事がお茶。凝縮凝縮。
だめです。文章力がない私がこういう事を文章にしようと思うと、頭がおかしくなってきます。
道と付くものは全て奥深いです。そこから学ぶ事は無限ですし、それぞれですね。 まとめがヒドイ・・・・
最近は色々とありましたが、お客様以上にワタシのほうが勉強させてもらったイベントをいくつかまとめて書きます。
先月、裏千家淡交会の杜青年部の皆様がいらっしゃいました!
お茶を通して漆器に関わることは多いですが、漆素材自体の事を勉強し体験したい☆ということで、10名ほどいらっしゃいました。
私自身お茶には興味津々でしたが、ちゃんとした基本マナーも危うい程の知識しかなかったので、皆さんが来る前に、ちょっとお茶のレッスンに行ったりして、気合入れをしたりしました。
ワタシの口から、お茶の話をしてもまとまりも無く、なんと言えばよいのか解らないほど魅力的で奥深い限りの無い世界ですので、ほどほどに。
つまりは、美味しいお茶っこを頂きながらおしゃべりをする。。。という単純な事。
でも、もっともてなす、もてなしを上手に受けるためには、様々なマナーがあり、マナーにもとても粋な心使いや意味があるもの。
ワタシの心をギュッと掴んだのは、阿吽、心と心の会話ができる事。 ん〜、こうなると難しくなってきますが、普段、私たちが友人などとやっているあれですよ。少ない言葉でも相手の気持ちを察する事ができる相手を思う気持ちってやつですよ。
それに一切の無駄の無いのがお茶の世界。そう、普段やっている事の無駄のない事がお茶。凝縮凝縮。
だめです。文章力がない私がこういう事を文章にしようと思うと、頭がおかしくなってきます。
道と付くものは全て奥深いです。そこから学ぶ事は無限ですし、それぞれですね。 まとめがヒドイ・・・・
さてさて、10名一気に我工房に入る事ははじめての事でした。
教室の部屋は狭いので、2階の自分の工房で絵付けをしました。
天井抜けないかな〜という心配はあったものの、意外に余裕で10名入りました。
少し漆の話をしてから、絵付け本番。
アイテムも様々で、1人1個以上絵付けをされました。
温度も湿度も最高潮でしたので心配でしたが、綺麗に仕上がりました。
そして後日、代表の方が作品を引き取りにいらした時、お茶をご馳走になりました!
お濃茶は初めてでしたが、ん〜んまい!
私、飲むのが下手なのか、茶碗に残ったお茶がもったいな〜いなんておもってしまいました。
お菓子もんまい!岩清水(?でしたっけ?) 岩の隙間から水が溢れ出る様子を表現したお菓子。
しかも、今回絵付けした菓子鉢に盛って。(写真がないのが残念)
逆に大変お世話になった1日体験でした。淡交会の皆様ありがとうございました。
また、機会がありましたら、遊びに来てください。
現在修理している抹茶椀。これは最初の段階。
今はかけた部分を平滑に直した段階です。 今しばらくお待ちください。
教室の部屋は狭いので、2階の自分の工房で絵付けをしました。
天井抜けないかな〜という心配はあったものの、意外に余裕で10名入りました。
少し漆の話をしてから、絵付け本番。
アイテムも様々で、1人1個以上絵付けをされました。
温度も湿度も最高潮でしたので心配でしたが、綺麗に仕上がりました。
そして後日、代表の方が作品を引き取りにいらした時、お茶をご馳走になりました!
お濃茶は初めてでしたが、ん〜んまい!
私、飲むのが下手なのか、茶碗に残ったお茶がもったいな〜いなんておもってしまいました。
お菓子もんまい!岩清水(?でしたっけ?) 岩の隙間から水が溢れ出る様子を表現したお菓子。
しかも、今回絵付けした菓子鉢に盛って。(写真がないのが残念)
逆に大変お世話になった1日体験でした。淡交会の皆様ありがとうございました。
また、機会がありましたら、遊びに来てください。
現在修理している抹茶椀。これは最初の段階。
今はかけた部分を平滑に直した段階です。 今しばらくお待ちください。
漆教室のこと | - | trackbacks (0)|