夏が終わった
8月6日弘前の駅前運行の様子。
なななんと、東地区のねぷたが、念願の県知事賞(1位)をとることができました〜〜!
8月1日2日は審査日で、隊列や絵や服装や囃子など、全てトータルで審査される日なのです。昨年はおしくも2位。
今年こそはと臨んだ審査日。とても美しかったです。
2日の発表の瞬間は全員大泣き男泣き^^
きっと運営する中で色々と大変な部分もあるけれと、根底には「地域のため」とか
今大人になった店長達が幼いの頃に「ねぷたは楽しい」と体で覚えた記憶を次の世代へと引き継ぎたい想いがあるから、
それだけでやっていけるんだろうなと感じます。ねぷたマジック!
現に、太鼓やお囃子で目立って楽しんでいた世代が、
運行の指揮をとったりしている姿を見ると、あぁ、もう楽しんでばかりではいられないのね。とちょっと感慨深くなります。
気を引き締めねばなりませんね。
実は東地区のねぷたは1回途絶えているのです。
一度途絶えた伝統を再復活させるのはとても大変な事と思います。
是非城東のねぷたも、この先ずーーっと続きますように。
最終日、店長はこんなにオシャレに紫のハンテンを着て目立ってました。
前日まで「THE痛風」で苦しんでいたようには見えません^^;
東京から来たお友達と。
ぐったり店長。
そして今年初めて参加した「七日(なぬかび)おくり」。
最後のフィナーレです。
河川敷に一列に並んだ各町会のねぷた。 囃子とともにくるくる回り、
最後には火を放つそうです。
とても幻想的
http://www.youtube.com/watch?v=i-3xxrN0ras
私はちゃっかり五所川原の「立ねぷた」を見に行っていたので、残念ながらなぬかびおくりは見れませんでしたが、
来年は絶対に見るぞ!
と誓った夏でした。
なななんと、東地区のねぷたが、念願の県知事賞(1位)をとることができました〜〜!
8月1日2日は審査日で、隊列や絵や服装や囃子など、全てトータルで審査される日なのです。昨年はおしくも2位。
今年こそはと臨んだ審査日。とても美しかったです。
2日の発表の瞬間は全員大泣き男泣き^^
きっと運営する中で色々と大変な部分もあるけれと、根底には「地域のため」とか
今大人になった店長達が幼いの頃に「ねぷたは楽しい」と体で覚えた記憶を次の世代へと引き継ぎたい想いがあるから、
それだけでやっていけるんだろうなと感じます。ねぷたマジック!
現に、太鼓やお囃子で目立って楽しんでいた世代が、
運行の指揮をとったりしている姿を見ると、あぁ、もう楽しんでばかりではいられないのね。とちょっと感慨深くなります。
気を引き締めねばなりませんね。
実は東地区のねぷたは1回途絶えているのです。
一度途絶えた伝統を再復活させるのはとても大変な事と思います。
是非城東のねぷたも、この先ずーーっと続きますように。
最終日、店長はこんなにオシャレに紫のハンテンを着て目立ってました。
前日まで「THE痛風」で苦しんでいたようには見えません^^;
東京から来たお友達と。
ぐったり店長。
そして今年初めて参加した「七日(なぬかび)おくり」。
最後のフィナーレです。
河川敷に一列に並んだ各町会のねぷた。 囃子とともにくるくる回り、
最後には火を放つそうです。
とても幻想的
http://www.youtube.com/watch?v=i-3xxrN0ras
私はちゃっかり五所川原の「立ねぷた」を見に行っていたので、残念ながらなぬかびおくりは見れませんでしたが、
来年は絶対に見るぞ!
と誓った夏でした。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|