• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • セレクトショップ
  • news
<< 小林さんのうつわの色 | main | 展示会終了しました。 >>

小林さんのうつわのふち

2012.04.29 Sunday
201204293.JPG
こちら小林さんの漆器制作の工程見本の一部。
丸い器の素地はほとんどが欅を使用しているそう。

そして、器の縁の部分には綿の布を漆で貼っています。
口に当たる部分は一番摩耗されますので強度が必要です。

その後数回下地を施してから漆を塗っていきます。



201204292.JPG
なのに、分厚くないんです。


ふちの天の部分まで布を貼るのか、
内側までぐるりと貼りこむのか、

器はふちで印象が変わります。
器の種類によって布や下地の処理を変えている小林さんの器は なるほどなっとく、 とても軽やかな印象なわけです。


あぁ、酒が呑みたい。
Galleryのこと | - | trackbacks (0)|

Trackbacks

Trackback URL : http://blog.casaico.com/sb.cgi/513




Categories
New Entries
Archives
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top