• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • セレクトショップ
  • news
<< 自分のセンスがわからない | main | 品格 >>

金継ぎ体験

2010.07.13 Tuesday
201007132.jpg201007133.jpg

先週土曜日に、弘前で初体験教室を行いました。
鳴海要記念陶房館という陶芸美術館で1日だけ行いました。

いやー、あっという間に定員はオーバーしてしまってなんとも大盛況でした。
ただ、1日体験ということだったので、時間をかけてかけて丁寧に修復とはいかなかったのですが、なかなか上手くできた方も多かったです。

金継ぎ教室をやるにあたり、まず最初に苦労したことはカッターを使えない生徒が多いという事。
悪いことじゃありません。 普段は紙を切るくらいにしかカッターなんて使いませんから。 
そのカッター使いが上手になると、金継ぎの作業はだいぶ上達します!
今回の参加者の皆様は、陶器の絵付けや刻字をやっていたり、ジュエリー作家さんだったりしましたので、とても慣れてらっしゃいました。

今回できなかった方のために、8月29日に再度体験教室を行いたいと思います。
鳴海要先生の7回忌の後だそうです。
先生の作品を飾りながら、漆で直す方法、接着材で直す方法、いろいろお話したいと思います。

懺悔・・・チラシの写真、5年位前の顔写真を使っちゃいました。
あまりの逆ビフォアアフターにびっくりされた方がいたら、ごめんなさい。
この前仙台で行ったぐるぐる展では、7年前の写真を使っちゃいました、、、
漆教室のこと | - | trackbacks (0)|

Trackbacks

Trackback URL : http://blog.casaico.com/sb.cgi/223




Categories
New Entries
Archives
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top