• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • セレクトショップ
  • news
<< ●in the room 終了 | main | ●現在の漆教室 >>

●不運な足

2008.08.09 Saturday
200808141.JPG200808142.JPG200808143.JPG
こんばんは。
先日浴衣を衝動買いしてしまい、夫に見せたところ「関取みたいだね」って言われた中村です。

そうなんです、今回祭に参加するに当たって「町印」という町の名前の書いたデッカイ山車を引っ張る役目をしようと思ったので浴衣を買いました。
結局お囃子の鐘でハンテンを着たので浴衣はお蔵入り・・・・我ながら似合ってたので残念です。

ところで、5年ほど前から左足の甲の様子がおかしかったんです。
しびれているというか、麻痺しているような感覚がずっと続いていて。
今回その麻痺がちょっと気になるようになったので整形外科に行ってきました。
すると、やっぱり神経がおかしくなっているようで、左足の指だけ開かないし力も全く入ってないことが判明。
膝脇や足首に通っている神経の何処かが慢性的に圧迫されているのだそうです。
先生に「よく草むしりやお相撲さんみたいにしゃがむ姿勢をする人になりやすい病気だよ」って言われて爆笑・・・・
関取って言葉に敏感になってましたので尚更ショックすぎて笑えました。
も〜。

あと、今流行のコアリズムをセクシーな感じで夜中にやっている所を旦那に見られ、「やっぱり関取・・・」って小声で言われました。

あと、本日、さくら野の売り場内にて、思いっきり両膝から転びました。恥ずかしかったです。
あと、サンダルを履き損なって、左足の中指の爪が半分はがれました。

どうも足に不運が続きます。

明日から仙台です。
こちらでは昨日墓参りも親戚集会も迎え火もしてバッチリなので、今度は中村家の方に行って来ます。初盆なので。

土曜日はアークオアシス内にて、ワークショップ「研ぎ出し箸をつくろう」を行います。
日曜日は通常通り教室を行います。
楽しみです★が、一ヶ月って早いですね。

では。

写真1枚目は「小学生の頃生まれて初めて買ったCDシングル」
写真2枚は以前の工房兼自宅。 今どうなってるのだろう。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

Trackbacks

Trackback URL : http://blog.casaico.com/sb.cgi/161




Categories
New Entries
Archives
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top