根本裕子さんと作品を作ろう
大人も子供も楽しめた
根本裕子さんのワークショップ。
深呼吸をして、呼吸を整えるところから始まりました。
その方が集中力が高まるそう。

参考書や根本さんのお手本を見ながら
想像力フル稼働で何を作るか考える。
けど、
実際に手を動かして、粘土を触ることで
どんどんカタチができてきます。

根本さん曰く、
赴くままに色んなパーツを作って
あとで組み立てていくと作りやすいそう。

子供は自由。
大人の凝り固まった脳みそを溶かしてくれるような
リハビリ的な作業(*^^*)

造形ができたら、そのまま化粧や釉薬を塗っていきます。

筆で釉薬を置いていくように、分厚くぽってりと塗るのがポイント


このままよく乾燥させて、
会期中に1220℃の窯で焼いていきます!
焼き上がるとどう変化するのか、とてもたのしみ!
ワークショップに参加したみなさん、
大変お疲れさまでした。完成まで少しおまちください。

根本裕子さんのワークショップ。
深呼吸をして、呼吸を整えるところから始まりました。
その方が集中力が高まるそう。

参考書や根本さんのお手本を見ながら
想像力フル稼働で何を作るか考える。
けど、
実際に手を動かして、粘土を触ることで
どんどんカタチができてきます。

根本さん曰く、
赴くままに色んなパーツを作って
あとで組み立てていくと作りやすいそう。

子供は自由。
大人の凝り固まった脳みそを溶かしてくれるような
リハビリ的な作業(*^^*)

造形ができたら、そのまま化粧や釉薬を塗っていきます。

筆で釉薬を置いていくように、分厚くぽってりと塗るのがポイント


このままよく乾燥させて、
会期中に1220℃の窯で焼いていきます!
焼き上がるとどう変化するのか、とてもたのしみ!
ワークショップに参加したみなさん、
大変お疲れさまでした。完成まで少しおまちください。

Galleryのこと | - | -|