• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • セレクトショップ
  • news
<< 佐々木瑞枝さんの織物展 | main | okurumono展開催 >>

毎週いろんなところへ

2014.10.08 Wednesday
ご無沙汰しておりました。
最近は引き出物制作や修理品納品のため、地味に制作作業に忙しくしていました。

そんな中、仙台レッスン。山形旅行。杜の都クラフトフェアなど、
慌しくいろいろな場所へ行っておりました〜。


201410081.jpg
10月4.5日は毎年仙台で行われている杜の都クラフトフェアに出店。
自分の作品はあまり作れなかったので、カサイコオリジナルのお箸やブローチ
例のぽち袋などを販売しました。

地元ということもあって、生徒さんやお友達など沢山の方にお会いできて
うれしかったです。



山形へはお友達と1泊旅行でした。
私、山形大好きです。
空も綺麗、米も酒も食べ物もぜーんぶおいしくて。



201410082.jpg
山形と言えばカサイコでおなじみの工房ネロリさん。
彼女の制作するアクセサリーは、女子の心をぐっとつかんでくれるんです。
久しぶりにアポなしで^^;伺ったのですが、
工房の手前に めっちゃお洒落な「小屋」が2つ建っていました。
赤い扉のほうは週末にお菓子屋さんが来て焼き菓子の販売も行っているそうです。
山形の皆様、ネロリさんはとても素敵な空間なので、是非覗いてみてください。
http://nerori.net/




201410083.jpg
母校の芸工大にも行ってきました。懐かしい漆棟の見学。
私は当時、新築で入居したのでピカピカだった漆棟も、びっくりするくらい汚くなっていました^^
そら10年以上経てばそうなりますよね。


見て、この冷蔵庫。
漆はしばらく使わない場合は冷蔵庫で保管するのですが、
超きったね〜〜〜〜〜冷蔵庫!!!歴史を感じます^^
思わず写真を撮ってしまいました。



201410084.jpg
旅館は天童の温泉で、最上階の一番良い部屋!
夫婦2人なのに、何部屋あるの???っってくらい豪華な部屋と食事。
展望ジャグジー風呂もありましたが、天童の夜景は10ドルくらいの夜景でした^^



201410085.jpg
帰りは加茂水族館でクラゲを満喫。
丸一日居ても飽きないですよ。

小さなクラゲが15匹くらい、足が絡まってしまって大変なことになっていたのですが、、
いつか解けるんでしょうか????
それが今でも気になって仕方ありません。



その後はまた仙台レッスンに行ったり・・・・
とても移動に忙しい1ヶ月でした。



そしてまた今週日曜日は仙台で結婚式。
次の週も仙台レッスン。
日常 雑記 | - | -|



Categories
New Entries
Archives
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top