• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • セレクトショップ
  • news
<< アトリエPOPPO 空を彩るモビール展 | main | アトリエPOPPOさん在廊 >>

空を漂う金属

2013.09.22 Sunday
昨日よりはじまりました、空を彩るモビール展


連休もあり、沢山のお客様にお越しいただいております。

201309222.JPG
ゆっくりと優雅に動くモビールは、疲れたわたしたちの心を確実に癒してくれます。


アトリエPOPPOさんのモビールは金属製です。
銅板や真鍮板を、糸のこで丁寧に切り抜いてできた形。
その後、叩いて叩いてより硬くしてから、着色をします。


201309221.JPG
着色といっても、ペンキで色をつけるのとは全く異なります。
こちらは、銅板のサビ「緑青ろくしょう」といって、
銅が酸化させられることで生成する青緑色の錆です。
任意のところまで酸化させ、色止めをしているそうです。


お寺の屋根の色や鎌倉の大仏なども時間とともに酸化してゆき、
奥深い緑色になっていますよね。


201309224.JPG
こちらの赤色は銅板を熱してできる色。
約600度で赤褐色。その後700度を超えれば赤黒いような酸化被膜ができてしまうそう。
その一歩手前の美しい赤色。
やはり深みがあります。


モチーフ自体はとても物語がある、可愛らしいモノがおおいのですが、
金属の硬い質感と、深い色合いと、アトリエPOPPOさんの手跡が醸し出すのは
やはり大人の雰囲気です。



金属ってやっぱり魅力的。
紙や粘土や木では出せない独特の空気感です。





201309223.JPG
本田ゆうすけさんとすずきひろみさんは、明日23日も少しだけ在廊してくださるようです。


こちらのブログも是非ご覧ください。
http://poppo-yusuke.jugem.jp/
Galleryのこと | - | -|



Categories
New Entries
Archives
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top