• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • セレクトショップ
  • news
<< 初の大阪1 | main | 第5回 くりはら万葉祭 >>

初の大阪2

2012.09.13 Thursday
特に面白い写真も無いのですが、
初大阪の記念日記という事で、まずは定番の道頓堀のグリコさん。
記念撮影をしている人が沢山いたので、ひとりでも安心でした。


201209114.jpg

ホテルの方に美味しくて女性一人でも入り易いお好み焼屋を聞きまくって、
いざフィーリングの合いそうなお好み焼屋散策の旅へ。
201209115.jpg
道中、テレビでよく耳にする「グランド花月」発見。カンペイちゃんがお出迎え。
でも、女子独りで写真を撮っているなんて、お笑いオタク・・・と思われるかもしれない!!と若干恐怖だったので、遠目からの写真。

狙っていたお好み焼屋はほとんど混んでいて入れませんでした。
カップルだらけの中に、私一人並ぶ勇気は、意外にありませんでしたよ。

201209116.jpg
そしてようやく「おひとりさま大歓迎」という看板のあるお好み焼屋で
牛スジネギ焼きとビールとハイボールを堪能。

誰一人、おひとり様なんて居やしないっすよ。。。。

でもすっごく美味しかった。ネギ焼き1枚なんかじゃ、全く物足りないので、
続いて別のお店で、らー○んとか、ギョー○とか食べちゃった...
こんなに暴食したなんて夫や家族には言えないので、


201209117.jpg
罪悪感をポケットに詰め込んで、
食後は道頓堀のやたらに大きな看板のある通りを早歩きで風を切って闊歩。


ホテルの近くにドンキホーテがあったので、運動がてら階段を上り下り。


もう私の肺胞が限界に達したので、おとなしくホテルに到着。


ホテルの人に地図で「ここからコッチは行かない方がいいよ」と言われた場所に何があるのか行ってみたくて仕方なかったですが、夜も遅くなったので、
ミナミの帝王とか大阪舞台の映画を想像しながら良き眠りにつきました1日。



大阪の食い倒れの街の雰囲気は とーーっても堪能しましたよ。
そして耳にするのは中国語らしき言語ばかりで驚きました。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

Trackbacks

Trackback URL : http://blog.casaico.com/sb.cgi/563




Categories
New Entries
Archives
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top