• ブログ
  • ショップインフォ
  • 彩漆工房
  • ギャラリー
  • セレクトショップ
  • news
<< たこ焼き | main | 大人のアクセサリー展 >>

週末は仙台でした

2011.10.20 Thursday
先週末金曜日からは毎月恒例の漆教室のため、仙台に行っていました。
今回は途中で宮城県の花山という場所にある「座主窯」さんにて、金継ぎレッスンをしてきました!
陶芸家さんに金継ぎをお教えするのは初めてで、なんか緊張してしましました^^
でも、さすが陶芸家!凹みを埋める段階ですでに腕前が違います。自分の器を修理できるようになると、色々と幅も広がるだろうな〜〜とうらやましく思います^^

そのあとは座主窯さん宅へ一泊させてもらいました。
虫嫌いで有名な彩子ですが、 なんと、、、今年は「カメムシ」が超大量発生しているというではありませんか!!!???
もう、これは修行と思って一夜を過ごしました。 寝ている間に口に入ってきたら大変なので布団をかぶって、超安眠超爆睡させて戴きまして、
この歳ながら「彩子ちゃん〜〜〜朝だよ〜〜〜」と声をかけられるまで起きられませんでした><

座主窯の工藤家は憧れの家です。
猫が4匹、まきストーブがあって、自分の器でおいしい食事、夜は真っ暗でとてもよく眠れます。無駄なものは一切ありません。
実際、震災で疲れた工藤さんのお友達が「寝たい」といって工藤家を訪れるほど。
また、工藤幸子さん(奥さま)と色々お話をするだけで、 カウンセラーですか??と思うほど癒されます^^
大変お世話になりました。 思わぬリフレッシュをしました。

以前工藤さん宅へお邪魔したときもいい写真が撮れずに残念な想いをしましたが今回も撮り忘れました。

なので、仙台の甥っ子の写真を1枚。
201110191.JPG
私は甥っ子に「ねぇね」と呼ばせています。 いつまでそう呼んでくれるかわかりませんが、そんな彼も5歳になりました。5年間、私は一体何をしていたんだ・・・
単に肥えていただけではないか!!???
その通りで、この写真の女性を見た甥っ子が「ねぇねに似てる・・・」って。orz
すごく楽しそうだから、なんか、いっか。
日常 雑記 | - | trackbacks (0)|

Trackbacks

Trackback URL : http://blog.casaico.com/sb.cgi/431




Categories
New Entries
Archives
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by sb
count :
Admin 
Copyright © casaico 2011. All Rights Reserved.

page top